限定公開( 1 )
ガンダムのプラモデルを万博仕様に改造した写真が、X(Twitter)に投稿されました。双方の特徴を融合させたデザインが、「良い発想」「目がすごいマッチしてる」と話題になっています。
投稿者の「いたしゃんXD」さんが改造したのは、大阪・関西万博で公開された映像に登場する「RX-78F00/E ガンダム」(以下、万博ガンダム)のプラモデル。同製品は追加パーツを装着することで、翼状のソーラーパネルを有する形態「グラスフェザー装備」となるのが特徴です。
万博ガンダム各部の追加パーツを赤と青に塗り替えて、パネルと背部のスタンドには目玉模様を追加。万博公式キャラクターのミャクミャクと一体化したようなデザインに仕上げました。
いたしゃんXDさんによると、パネル部分の模様がミャクミャクの目にしか見えなかったとのこと。真正面や背面から撮った写真も公開し、背部スタンドにも“ミャクミャクっぽさを感じた”と明かしています。
|
|
ミャクミャクと合体した万博ガンダムの姿には、「このカラーリングにするとは…天才か!」「みゃくみゃくフェザーかっこよw」「ミャクミャク細胞とかミャクミャクフレームとかを実装したガンダム…!」「破壊されてもそのうち勝手に修復されてそう」などの感想が寄せられています。
いたしゃんXDさんは、この他にも趣味で製作したプラモデル作品を自身のX(Twitter/@itashanXD)アカウントで公開しています。
画像提供:いたしゃんXD(@itashanXD)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
『ジョジョ』第7部のビジュアル公開 『スティール・ボール・ラン』ジョニィ&ジャイロの姿(写真:ORICON NEWS)22
夢中で読んだ昭和の少女漫画は(写真:週刊女性PRIME)46