5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は2024年3月にTikTokへ投稿された、“妖精の雫”のようなアクセサリーを作る動画を紹介します。動画は記事執筆時点までに1336万回以上再生され、58万件を超えるいいねを集めています。
●ピンと張った糸が大変身
投稿者は、ハンドメイドジュエリー作家の「Olha Demidova」さん。うっとり見入ってしまうアクセサリーの制作動画がたびたび話題になるアカウントです。
今回は、糸(テグス)とUVレジンを使ったネックレス作りの光景を紹介。段ボール箱を利用してテグスをピンと張り、そこへUVレジンをサーッとなでるように塗布すると、レジンは不規則な大きさと間隔で水滴のように丸く付きました。テグスに付着しなかった分はぽたぽたと段ボール箱の中に落ちていきます。
|
|
レジンを硬化させたら、まるで雨粒のしずくを集めたようなキラキラの糸ができました。これを2本組み合わせ、数カ所をUVレジンでくっつけます。このとき、UV(紫外線)ライトを照射して急速に硬化させることで接着剤のような働きをしているようです。
テグスの両端にネックレスにするための留め具を付けたら、“妖精の雫”が首周りを飾るネックレスが完成しました。繊細で美しい……!
なお、レジンを取り扱う際には直接肌に触れないよう手袋の使用が推奨されています。
●「唯一無二って感じで好き」「こうやって作ってんだ」
動画には「えっ何!?」「こうやって作ってんだ」「UVレジンってこういう使い方もあるんだ……」と驚く声や「かわいい、天才」「雨上がりの蜘蛛の巣みたいできれい」「唯一無二って感じで好き」「ティンカー・ベルでこんなシーンあったよね、蜘蛛の糸の」と見入ってしまう声が寄せられています。また、材料さえそろえば気軽にチャレンジできそうなことから「これ百均のでできた!!」「作ってスカートやドレスの装飾に使いたい」「結婚式のヘッドピースにしようかな」というコメントも届いています。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。