毛糸を短く切って、並べてペタンコにして…… 予想外の方法で完成したアイテムに驚きの声「おお!」「何が起こったの?」【海外】

2

2025年05月06日 12:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

切った毛糸を……

 たくさんのカラフルな毛糸を細かく切って……。意外な発想のハンドメイド作品がTikTokで話題です。作り方を紹介する2本の動画は、記事執筆時点で計30万回以上再生されています。


【画像】完成したアイテム


●毛糸の切れ端で作るハンドメイド作品


 投稿者は、さまざまなDIYアイデアを投稿しているTikTokユーザーのCraftideas(@craftideas42)さん。今回注目を集めているのは、色とりどりの毛糸を使ったコースターです。


 まずは、オレンジやピンク、グリーン、ブルーといったたくさんの毛糸をハサミでカット。それぞれ数センチほどの長さにざくざくと切り、水を張ったバットに入れて全体を混ぜながら濡らしていきます。


●アイロンで固めて板状に


 次に、四角い麻布の上に毛糸を広げてたいらにならします。当て布で挟んで裏と表からしっかりアイロンをかけると、毛糸は1枚の板のように固まりました。


 それを丸く切り取り、不要なストッキングの切れ端でくるむようにしてグルーガンで固定。ロープ状の飾りひもをふちに取り付けたら、カラフルポップなコースターが完成しました! さまざまな色が混じり合ったランダム柄がとてもおしゃれです。


 毛糸の切れ端を活用できるアイデアに、コメント欄では「すばらしい」「何が起こったんだ」といった驚きの声が寄せられています。


画像引用:Craftideas(@craftideas42)さんのTikTokアカウントより



このニュースに関するつぶやき

  • ほう…。でもさ、それくらい余ってるのなら繋いで円形や四角に編んでコースターにもなるよね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定