メルカリ「パスワード不要」型認証、登録者数が1000万人突破 “フィッシング被害なし”を強調

4

2025年05月08日 16:41  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

メルカリ、「パスキー」登録者数が1000万人突破と発表(提供:メルカリ、以下同)

 メルカリは5月8日、フリマアプリ「メルカリ」において、パスワード不要の認証方式「パスキー」の登録者数が累計1000万人に達したと発表した。


【画像】パスキーを使用してのログインの様子


 パスキーは、FIDO Allianceが策定した認証技術。端末の顔認証や指紋認証などを用いて本人確認を行う仕組みで、ログイン時のパスワード入力が不要となる。iOSではTouch ID(指紋認証)やFace ID(顔認証)、パスコードに対応し、Androidでは指紋、虹彩、顔、または画面ロック(PIN・パターン)による認証が可能だ。


 同社では、2023年4月にビットコインの取引サービスでパスキーに対応。24年1月には「メルカリ」のログイン認証にも導入し、同年9月からはパスキーを登録済みのユーザーに対して、パスキーによるログインを原則必須とした。こうした段階的な取り組みにより、5月に登録者数が1000万人を突破したとしている。


 同社はパスキーについて、「ログイン時のパスワード入力が不要で利便性が高く、フィッシングによる不正利用も確認されていない」と述べ、安全性の高さを強調。「今後も安心安全にご利用いただける環境を構築していく」としている。



このニュースに関するつぶやき

  • 今のユーザーも本人認証しないとダメだよ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定