
元阪神の最強助っ人、ランディ・バースさん(71)を囲んでのファン交流イベント(主催・株式会社ヴィーナス、運営・株式会社東洋アド)が7月2日、大阪市北区の常翔ホールで開かれる。今年は阪神球団創設90年の節目の年。4月に旭日小綬章を贈られたバースさんにとっては叙勲記念イベントとともなる。40年前に演じられた伝説の甲子園バックスクリーン3連発の舞台裏などをファンの前で語るのは初めて。前売り入場券は5月10日からチケットぴあで発売される。
前日はバックスクリーン3連発のレジェンド3人が集結
阪神ファンにとってはたまらない7月の幕開けになりそうだ。1日の巨人戦では甲子園球場の試合前セレモニーにバースさんをはじめ、掛布雅之さん、岡田彰布さんのバックスクリーン3連発を演じたレジェンドがそろい踏み。その余韻冷めやらぬ翌2日にはバースさんにとって初めてとなるファンフェスが大阪・梅田で開催されることが決定したからだ。
会場は大阪市北区の常翔ホールで収容576席。控えめで派手なことを嫌うバースさんが、このような形での交流イベント出演にOKを出したのも2年連続三冠王や伝説の3連発をいまなお語り継いでくれている阪神ファンに対し、感謝の思いを伝えたいからに他ならない。
バースさんは主催者を通じて「阪神ファンの応援には感謝してもしきれない。ファンの人と近い距離で交流するのは初めてかもしれないし、とても楽しみにしている」とのメッセージを届けている。
|
|
4月に旭日小綬章の名誉、祝叙勲記念イベントに
しかも、タイミングのいいことに4月には春の叙勲受賞者が発表され、旭日小綬章を贈られたばかり。これは野球関連の外国人としてはハンク・アーロンさん、ボビー・バレンタインさんに続く3人目の栄誉でもあり、米国オクラホマ州で連絡を受けたバースさんは今回の叙勲について「私が心より愛する日本からこのような特別な表彰を賜ることは大変名誉なこと」と喜びを伝えており、ファンにとっては、これまでのバースさんの功績を讃えるお祝いイベントにもなる。
3連発のあの日生まれた3人を抽選で無料招待
一方、今回のイベントを主催するのは大阪にあるヴィーナスで古屋安弘代表にとっては昨夏に交渉を開始し、準備をしていた大型企画。10日からのチケット発売を前に「人と人とのつながりで始まったイベント。バースさんから最初にオッケーと言ってもらったときは舞い上がらんばかりでした。その後は準備に追われましたが、バースさん、そしてファンの方に喜ばれるイベントになることを願っています」と意気込んでいる。
そこで、ヴィーナスではさらに喜んでもらおうと太っ腹な企画を用意。実際、甲子園で伝説のバックスクリーン3連発が放たれた1985年4月17日生まれの3人を抽選でA席に無料招待することを決めた。
「ぜひ、弊社のホームページに申し込んでいただければと思います。それにしても、あのとき生まれた人が40歳になるんですね。それでも、みなさんの記憶に息づいているというのは本当に凄い出来事だったんだと思います」
司会進行は”うめじゅん”こと梅田淳アナウンサー。軽妙な語りで会場を盛り上げ、バースさんの意外な側面を引き出してくれそうだ。前売り券は10日からチケットぴあで。ちなみにS席購入者にはバースさんとの記念撮影の特典が付いている。バース信者にとっては忘れられない1日となりそうだ。
|
|
▽問い合わせ、無料招待券の申し込みは株式会社ヴィーナスまで。なお、無料招待者には誕生日を確認するため、運転免許証などの提示を求める場合があります。