
キャッシュレス決済の普及で、スマートフォンと小さめの財布だけで外出する機会が増えました。大きなバッグを持つ必要がなくなると、コンパクトなショルダーバッグが便利で、頻繁に持つようになりますね。
ここでは、ワークマンの「エンボスミニショルダーポーチ」をレビューします。シンプルでコスパの良いアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。
●エンボスミニショルダーポーチのサイズと素材
エンボスミニショルダーポーチは、正面と裏面でデザインが異なります。正面は編み物のように見えますが、実際に編まれているわけではありません。触ると凹凸があり少しザラザラしていますが、素材は合成皮革です。柔らかい生地です。
|
|
内側には裏地が付いており、内部にポケットが1つあります。鍵などの小物を収納することが可能です。ポーチの本体サイズは約19(縦)×13(横)×3.5(マチ)cm。写真は身長160cmの人が使用している様子です。
●ショルダーストラップは長さ調整が可能
エンボスミニショルダーポーチのショルダーストラップは、ポーチ本体の両サイドで結ぶことで取り付けられているため、ほどけば取り外しも可能です。ただし、しっかりと結ばれているため、ほどくのは少し大変かもしれません。一度ほどいてしまうと元に戻しにくいので、ショルダーストラップは外さずに使うのがおすすめです。
長さ調整用の金具は付いていないため、ショルダーストラップを結んで調整します。肩の部分で結んでも良いですし、ポーチ本体の両サイドにある結び目を大きくして調整することもできます。
●スマホと薄めの財布を収納できる
|
|
マチは約3.5cmですが、素材が柔らかくポーチが膨らむため、スマホ(iPhone 13)とコンパクトな財布を入れることもできました。深さもあるため、スムーズにすっぽりと入ります。
また、本体裏面にもポケットがあるので、財布とスマホを別々に入れることも可能です。メインポケットと裏面のポケットの両方にマグネット式のボタンが付いているので、開口部を閉じることができ、安心感があります。
●ペットボトルホルダーとしても使える!
エンボスミニショルダーポーチは形をある程度変えられるため、ペットボトルも収納可能だと考えました。
そこで実際に500mlのペットボトルを入れてみました。ペットボトルの方が高さがあるため、完全に収納することはできませんが、持ち運びには支障ありません。
|
|
もちろん一般的なペットボトルホルダーとは違い保冷効果はないため、冷たい状態を長時間保つのは難しいです。ただ、ウォーキング時の水分補給用の水筒やペットボトルを入れるのにちょうど良いかと思います。エンボスミニショルダーポーチそのものが軽量なので、体を動かす際の負担にもなりにくいでしょう。
他に、サングラスの収納にも使えました。屋外でかけていたサングラスを屋内ではずす際、さっとサングラスを入れるのに便利です。
エンボスミニショルダーポーチの価格は1280円(税込み)。筆者はワークマン女子で購入しました。筆者が購入したカラーはピンクですが、他にグレーもありました。ワークマンの公式オンラインストアには掲載されていません(2025年5月8日時点)。
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- ワークマンの春夏にぴったり「のびのび履けるワークパンツ」レビュー
- ワークマンの新作「980円ポロシャツ」レビュー
- 無印で399円の「ミニトートバッグ」レビュー