就職活動サイトを運営するワンキャリア(東京都渋谷区)は、2027年卒の学生に人気の業界を調査した。志望業界の1位は「メーカー」だった。
「メーカー」を志望すると答えた割合は35.4%で、2位以下を大きく引き離した。2位は「IT・通信」(11.3%)、3位は「コンサル・シンクタンク」(8.8%)だった。
業界別に見ると、メーカーでは「食品・飲料」(33.2%)、IT・通信では「システム・ソリューション」(46.4%)、コンサル・シンクタンクでは「戦略コンサル」(42.6%)が最も人気だった。
業界・職種選びの軸として最も重視する項目は、いずれも「自分が持っている能力・専門知識を生かせそうな業界/職種」が最多だった(業界:34.2%、職種:43.0%)。特に職種では、2026年卒調査時から約15ポイント上昇しており、ワンキャリアは「自身の能力・専門知識を生かして活躍したい学生が増加している」と分析した。
|
|
就職活動の終了時期については、42.6%の学生が「2026年3月よりも前に就活を終わらせたい」と回答した。約4割の学生が、最終学年に進級する前に就活を終えたいと考えていた。
「将来的な転職(または起業)を視野に入れて就職活動をしているか」の問いには、「はい」が34.6%、「いいえ」が42.8%、「未定」が22.6%だった。ワンキャリアは「キャリアパスの例示やメッセージングの工夫が必要だ」と指摘した。
本調査は5月14〜22日、2027年卒の大学生・大学院生690人を対象に、インターネットで実施した。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
買いがち1位 なぜココでコレが?(写真:TBS NEWS DIG)28
参議院選挙の争点に?急浮上の外国人政策 今や欠かせない労働力 欧州では反発…移民・難民の排斥も【サンデーモーニング・風をよむ】(写真:TBS NEWS DIG)39