「カープファンの皆さま…」電車内放送の切実な呼びかけに驚き「カープファンに赤いもの持つなとは言えんからなぁ」

40

2025年07月16日 07:50  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

「カープファンの皆さま…」車内アナウンスに驚き(chapinasu/stock.adobe.com)※画像はイメージ

 「広島東洋カープ」のファンが、野球の試合の応援に向かう電車内で流れた放送を耳にして驚き、Xに投稿し注目されました。

駅の改札で「88万円なんて払えない」と泣く女性←それ簡単にバレます

 それは「カープファンの皆様、線路の近くで赤いカープのグッズを激しく振り回すと緊急停止の合図だと勘違いしてしまう可能性があります、ご配慮をお願いします」というアナウンス。

 投稿したのは、生まれて21年ずっとカープファンだという「つき」(@yanoyanocarp)さんです。普段から日帰りであちこちの球場に応援に行っていますが、この日も飛行機に乗って「エスコンフィールドHOKKAIDO」に日帰り応援に向かっていました。球場がある「北広島駅」の手前でこの放送があり、初めて聞いた内容に友人と「え、なにこのアナウンス!?」となったそう。周りの人もクスクスと笑っていたと話します。

 つきさん自身は電車に乗るときは、「荷物で周りの迷惑にならないように縮こまってます!」とのこと。投稿には、赤いものを電車の横で振ることについてさまざまなコメントが寄せられました。

「昔、ボーイスカウトで、線路を挟んで手旗通信の練習を始めたら、駅員さんがとんできて『赤旗を振ると電車が止まるから止めて』と注意されたことがあった。」
「悪気ないのはわかるけどガチで迷惑になる悲しいやつ(声優のライブ終わりとかにもあるらしい) カープファンに赤いもの持つなとは言えんからなぁ」
「笑いこっちゃないんだよなぁ…」
「ライブ終わりだと駅のホームでペンライト振り回してるのたまにおるけどな(⇦やめろ)」

 つきさんは「軽い気持ちでしたポストに対して、たくさんのコメントや引用ポストが寄せられて、電車についての知識がつきました。いろんなファンの方との交流が楽しいので、みんなでカープを応援しましょう!」と呼びかけています。

 実際にホームなどで赤いものを振るとどうなるのか、JR東日本の広報担当者さんに伺ったところ、
「当社の社員は緊急性があり列車を止める必要がある場合、赤色旗や両手を左右に振るなどして運転士又は車掌に異常を知らせます。お客さまのお召し物に制限をかけるものではありませんが、赤い洋服やグッズを振るなど、緊急時に実施する方法と類似した状況と運転士や車掌、駅社員が判断した場合、列車を安全のために停止させる可能性があります」
と回答がありました。

 意図せず電車を止めてしまわないように気をつけましょう。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 浩子)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 非常停止ボタンの無いところは赤旗が駅に装備されてるからな
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(24件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定