春日部市役所=埼玉県春日部市 埼玉県春日部市選挙管理委員会は20日、参院選の投票所で有権者25人に対し、選挙区と比例代表の投票用紙を逆に交付したと発表した。いずれも無効票となる見通し。
市選管によると、誤交付があったのは同市薄谷の市立中学の体育館に設けられた投票所。市職員が自動交付機にセットする際に選挙区と比例代表の用紙を取り違え、午前7時の投票開始直後に訪れた男女25人に間違えて交付された。同10分ごろに別の職員がミスに気付いたが、既に投票を終え、投票所を後にしていたという。
大阪府松原市と大阪市鶴見区の選管も20日、同様の誤交付があったと発表した。松原市天美南の投票所では4人に対し、選挙区の投票で比例代表の用紙を交付。途中で職員が気付き、比例代表では正しい投票用紙を交付した。
鶴見区横堤では、投票に来た有権者の指摘で発覚。選挙区で7人、比例代表で6人の投票が無効になった可能性があるという。