「結婚なんて贅沢。ファストフードがごちそう」手取り15万円、50代氷河期男性の嘆き

1

2025年07月21日 06:10  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

働き盛りであるにもかかわらず、非正規雇用などで不安定な生活を送る氷河期世代は今も多い。投稿を寄せた50代男性(岩手県/パート・アルバイト)は、現在の年収は200万円、手取りにすると15〜16万円程度だと明かす。

「氷河期世代初期で手取は15万円位で、上がったことがなくリーマンショックや東日本大震災の影響で手取は、11万円代まで下がった」

50代前半のこの男性も新卒での就職が困難だった。就職氷河期の不遇が改善されないまま、現在に至ったようだ。(文:西荻西子)

手取りのどん底は11万円、現在も旅行は「1年に1回友人と日帰りのみ」

一時は手取り11万円まで下がったが、「週休2日制と残業代支払いが義務化されて15万円になった」という。しかし、「コロナで勤務先が倒産し非正規になった」そう。そのまま厳しい状況が続いている。

「現在も同じくらいの手取だが、休みやシフトの関係で額が不安定だ」

生活も極限まで節約している。

「地方で通勤や買い物に車が必要だが、経年車で税金含め維持費が高く買い換えしたいが出来ない。結婚なんて贅沢。また、服もクーポンが来た時や商品入れ替えのセール。靴は、一番安いのを選ぶ。旅行は、1年に1回友人と日帰りのみ」

日々の食費も切り詰めている。「外食は数か月に1回行けば良い。昨今の物価高でファストフードがごちそうになっている」と、男性はその生活の厳しさを吐露した。

※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/94ZJP3D8

このニュースに関するつぶやき

  • 前に、氷河期世代で完全無職の男性が13歳年下の美女と結婚していた。 射止めた秘訣は家事を一手に引き受けて、クオリティに磨きをかけること。実は、こういう人はそれほど結婚したくないんだろうな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定