キラキラと輝く不思議な糸を使ったかぎ針編みのショート動画が、YouTubeで2917万回以上再生されるなど大きな話題を呼んでいます。一筋縄ではいかない素材との格闘の末に生まれた「最高にかわいい完成品」には、驚きや称賛の声が寄せられています。
動画が投稿されているのは、YouTubeチャンネル「Lola B」。「世界中のあらゆる糸でかぎ針編みをする」というミッションに挑戦している海外クリエイターです。今回彼女がチャレンジするのは、メタリックに輝くアップルグリーンの糸です。
この糸の正体は、手芸用品店Hobbiiの「Dancing Queen(限定品)」。商品ページによると、素材はポリエステルで、メタリックなカラーが特徴。バッグやポーチなど、存在感のある小物づくりにぴったりと紹介されています。投稿者はこの人魚のように美しい糸を前に、「ついに“マーメイド期”に突入したみたい」と楽しそうに語ります。まずは夏らしくビーチで使えるアイテムを作ることにしました。
しかし、いざ編み始めると問題が発生。糸が思っていたよりも太く、うまく編めませんでした。「最初の挑戦はちょっと不格好(wonky)になっちゃった」と正直に明かしています。
|
|
それでも諦めません。「もう一度挑戦しなさい、というセイレーンの呼び声が聞こえたの」とユーモアたっぷりに振り返ります。「“マーメイド・サマー”(英語圏のSNSを中心に流行しているスタイル)は完璧であることじゃなく、キラキラしたものを集めたり、かわいいアクセサリーを身につけたりすることでしょ」と考え直し、別の作品づくりに取り掛かります。
このキラキラ糸はなかなかのクセモノだったようで、彼女は「“海の妖精”というより、クラゲとレスリングしてる気分」とその格闘ぶりを表現。編むたびにキュッキュと音がするこの毛糸をなんとか使いこなし、作品を完成させます。
そしてついに完成したのは……大ぶりで華やかなヘアアクセサリー! 光沢のある緑の糸が花のように編み込まれ、存在感抜群のキュートなアイテムに仕上がりました。完成品を髪に飾った彼女の満足げな笑顔からは、苦労が報われた達成感が伝わってきます。
この動画には95万件を超える「いいね」が寄せられました。コメント欄には「ヘアアクセサリー、最高ですね」「シュシュを期待してたけど、もっと可愛かった!こんなふうに花のアクセサリーのセットも作れるなんて、妖精みたい!」「このシリーズを絶対にやめないで!」など、称賛の声が集まっています。
画像はLola BのYouTubeより引用
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。