【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「なるべく暑さにも慣れることを心がけるようにしているのです」「涼しいのに慣れないようにしています 体温調節も大事ですから」【ALS闘病】

4

2025年07月23日 16:41  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などをつとめ、現在、ALS(筋萎縮性側索硬化症)で闘病中の声優・津久井教生さんがブログを更新。現況について綴りました。
 

【写真を見る】【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「なるべく暑さにも慣れることを心がけるようにしているのです」「涼しいのに慣れないようにしています 体温調節も大事ですから」【ALS闘病】




津久井教生さんは、「部屋の絶妙な場所に扇風機が存在するようになりました」と題し、「暑い日が始まったようです…ALSで動けないので介護の皆さんに室温を調節してもらいます」と投稿。
 




続けて、「現在、エアコンは27度設定で自動運転です 外気温から考えると少し高めですが暑く感じたら下げるようにしています」と室温調整について明かしました。
 




津久井教生さんは、「なるべく暑さにも慣れることを心がけるようにしているのです」と投稿。
 




続けて、「ちゃんと季節を味合わないとね〜 涼しいのに慣れないようにしています 体温調節も大事ですから」と綴りました。
 




津久井教生さんは、「暑がりの私は最初の頃 部屋を冷やしすぎて、体温も下げて失敗しちゃったのです」と振り返りました。
 




続けて、「自動運転だと冷気が上に平行に出るので扇風機で絶妙にかき混ぜてもらいます この位置設定がまた絶妙なのです」と扇風機の設置について明かしました。
 




津久井教生さんは、「色々な所に置いて、首振りの角度や首の高さや上下の角度に風力も合わせます…そうすると…ここかぁ〜!って場所になります」と投稿。
 




最後に、「それでも扇風機が優先なのです(笑)邪魔な場所にある扇風機を軽やかにかわす皆さんに感謝なのです」と扇風機をかわしながら作業する介護スタッフに感謝の気持ちを記しました。
 




2024年10月10日のブログで、津久井さんは「2024年10月になりました。私がALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患していると公表して5年が経過したことになります」「病状の進行の早さからすると 5年も生きていてすごいと思います。家族と介護に携わってくださった皆さんに感謝です」と、闘病を支えてくれている周囲への感謝を投稿。
 




続けて「病気はいきなり目の前に現れるのです! どうか皆さん、日頃の健康チェックを大事にしてください 健康診断も出来るだけしましょう!予防医療も進化していますから」とファンへ呼びかけていました。
 




津久井さんは、人気アニメ作品【ご近所物語】の「西野ジロー」役や、【アリスSOS】の「トシオ」役などをつとめていました。

【担当:芸能情報ステーション】

このニュースに関するつぶやき

  • 【暑さにも慣れることを心がける】【涼しいのに慣れないように】←ヒトには本来暑さ寒さへの耐性が→
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定