これって変? 35歳彼氏のLINE「ぅん」「まぁ」、平成ギャルみたいな“小文字遣い”に 「おじさん構文とは違うキモさ」との指摘も

2

2025年07月24日 06:10  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

恋人とLINEでやり取りする中で、些細な言い回しが引っかかることはあるだろう。お悩み解決掲示板に7月下旬、35歳の彼氏が使う独特の言葉遣いに疑問を感じた女性から、こんな投稿が寄せられた。

「35歳の男性が『ぅん』や『ほーい』など使っていたら変ですか?」

親しい間柄だからこそ許される表現なのか、それとも……。こんな時、あなたならどう感じるだろうか。(文:篠原みつき)

「いにしえの臭いがする」友人の指摘で気になり始めた彼氏の癖

スレ主によると、彼氏がLINEなどでよく使うのは「ぅ〜ん」「ふぅ〜」「まぁ」「ぅん」といった、母音などが小さくなる「小文字」表現だという。

もともとスレ主は、彼のこの言葉遣いを特に気にしていなかったそうだ。しかしある時、友人との会話で彼とのやりとりを見せたところ、「小文字を使う男性って嫌」と言われてしまった。この一言をきっかけに、急に不安になってしまったようで、「一般的には変なのでしょうか?」と問いかけている。

確かに、絵文字や顔文字ならまだしも、わざわざ小文字に変換するひと手間をかけている点を考えると、少し不思議に思うかもしれない。スレ主も「小文字使う男性は彼が初めてでした!」と書いており、珍しいケースだと感じているようだ。

「平成を引きずってそう」と辛辣な意見。一方で「甘えてるのかも」

この素朴な疑問に対し、コメント欄には、かなり手厳しい意見が相次いだ。

「変やろ。わざわざ小文字に直して送る辺り未来永劫平成を引きずり回してそう」
「いにしえの臭いがする」
「おじさん構文とは違うベクトルのキモさがある」

など、散々な言われようだ。「キモいし頭悪そうに見える。痛い」「人間的にセンスなさすぎる」と、人格否定までする辛辣なコメントも見られた。

これらの否定的な意見の背景には、かつて若者の間で流行した「ギャル文字」の存在があるようだ。

「昔流行ったよね。あの時は痛かったなって思う33歳女です」
「それを今も使ってる35歳はちょっとまあ、、うん。。」

と、自らの過去を振り返りつつ、現在の35歳が使うことへの違和感を指摘している。

スレ主も「ギャルと付き合ってそうな人なのでその時の名残かもしれないですね!」と返信しているが、彼の過去を考えると許容範囲の様子だ。

一方で、全く違う視点からの意見もあった。

「彼女である主さんに対してだけ、使ってるのでは?主さんに甘えてる印象もある」
「可愛い大人でよい。怖い人キライだから」

特に「甘え」という指摘には、スレ主も「甘えならいいんですけどね」とまんざらでもない様子。また、「ニュアンスを伝えるために、小文字を使ってるのかな?と思える範囲」と、表現の意図を汲み取ろうとする声も寄せられている。

当初は気にしていなかったというだけあって、スレ主は「気持ち悪いとかは思ってないのでこのままでもいいかなとは思ってます」としつつも、「仕事で使ってないことを祈るばかりですね笑」と複雑な心境をのぞかせた。

結局、恋人同士のやりとりで使われる独特の言葉遣いは、二人だけの親密さの表れとも言える。コメントでは厳しい意見が目立ったが、それはあくまで第三者の視点だ。スレ主が「甘えならいい」と感じるように、彼が心を許した相手にだけ見せる一面だと考えれば、素直に受け入れられるのかもしれない。【参照元 お悩み解決掲示板:https://onayamifree.com】

※キャリコネニュースでは「この人と結婚は無理と思った瞬間」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/PWEJ8FCD

このニュースに関するつぶやき

  • そういえば、35歳はそういう文章を打つ世代だよなぁ。別にええやん。仕事で使わなければ。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定