朝イチで海に行った男性、ボンネットを開けると…… まさかの生き物の姿に「よくぞ気付いてくれました」「冬だけじゃないのですね」と107万表示

6

2025年07月28日 07:20  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ボンネットを開けると……

 朝イチに海に行ったサーファーの男性が、車の中にいた生き物を救出する動画がInstagramに投稿されました。小さな命を救った行為が反響を呼び、記事執筆時点で107万回以上表示され、3万6000件以上のいいねを集めています。


【画像】まさかの生き物


“朝イチサーフィン”で車のエンジンルームに子猫が……

 投稿者は、趣味のサーフィンやスノーボード、ゴルフなどの写真を公開している宮本和輝(@miya.surf)さん。宮本さんが“朝イチサーフィン”のために海に行ったところ、車のエンジンルームに子猫がいることに気付きました。


 普通ならボンネットを開けたら驚いて逃げていきそうなものですが、違う角度から見てみると抜け出しにくいハマリ方をしてしまったようです。


 宮本さんは仲間の助けも借りて子猫を無事に救出。救出に成功したときは満面の笑顔を見せていました。


 子猫は最初びっくりしている様子でしたが、後にリラックスして「CIAOちゅ〜る」を味わう様子も見せました。元気そうでよかった……!


 その後、宮本さんが病院に連れて行ったところ子猫は怪我も病気もなく元気だったとのこと。親猫や飼い主はいなかったようで、現在は「サーフくん」と名前を付けてもらって宮本さんと一緒に暮らしているそうです。


「よくぞ気付いてくれました」「猫ちゃん幸運ですね」

 ハッピーエンドに終わった救出劇に、「よくぞ気付いてくれました こんなお兄さん達を選んだ猫ちゃん、最高に運が良い」「小さな命、見つけてくれてありがとう!!」「そのまま事故に遭ってしまう子もたくさんいる中で……発見されて猫ちゃん幸運ですね」「エンジンかける前に見つけてくれてよかった」と喜ぶコメントが寄せられています。


 寒い季節にはエンジンの温かさにひかれて猫が入り込むケースが多いといわれ、逃げていってくれることを期待してボンネットをたたく“猫バンバン”という行為もよく知られています。


 しかし、今回は暑い季節であり、「そんな危ない場所にかくれているなんて、冬だけじゃないのですね」と驚きの声も。子猫も容易に逃げられない状況だったので、車に乗る人は季節を問わず気を付けたほうがよさそうですね。


画像提供:宮本和輝(@miya.surf)さん




このニュースに関するつぶやき

  • にゃ (⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定