“時代劇”アニメといえば? 3位「薄桜鬼」、2位「るろうに剣心」、1位は「銀魂」

8

2025年08月22日 12:00  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

写真
【画像】“時代劇”アニメといえば?アンケート結果1位〜5位を見る

8月23日は「白虎隊の日」。

写真集を出してほしい女性声優さんは? 花澤香菜、早見沙織、伊藤美来らアーティストとしても活躍するキャストが上位に!<25年版>

戊辰戦争の最中、若き白虎隊士たちが命を落とした日です。激動の幕末を懸命に生きた彼らの姿は現代にも語り継がれ、多くの人々の心に刻まれています。

そんな歴史を感じさせるジャンルとして、アニメにおいても時代劇は根強い人気を誇ります。実在の人物や出来事を題材にした作品から、大胆なフィクションを織り交ぜた作品まで、描かれる世界は実に多彩。合戦や一騎打ちといったダイナミックなアクションも、時代劇アニメならではの醍醐味です。

そこでアニメ!アニメ!では「“時代劇”アニメといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。8月1日から8月8日までのアンケート期間中に404人から回答を得ました。
男女比は男性約45パーセント、女性約55パーセントで、女性が少し多め。年齢層は19歳以下が約30パーセント、30代と40代がそれぞれ約20パーセントでした。


■戦う登場人物たちの熱さにも注目!


第1位
1位は『銀魂』。支持率は約21パーセントでした。

『銀魂』は「週刊少年ジャンプ」連載の同名マンガが原作。宇宙人によって開国させられた江戸を舞台に、何でも屋を営む坂田銀時の活躍を描いたSF時代劇です。
読者からは「SFですが、歴史上の人物をモデルにしたキャラクターが多く、江戸時代や幕末に興味を持つきっかけになりました。沖田総悟がバズーカで戦うなど何でもありですが、ハチャメチャっぷりも含めて面白い」や「ギャグ中心ながら、シリアスな回では銀さんの侍魂が伝わってきて泣けます。ユーモアの大切さを感じられるフリーダムな時代劇です」と、SF人情なんちゃって時代劇コメディーを掲げる人気作がトップに。
10月からスピンオフ『3年Z組銀八先生』が放送予定。2026年の『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』の公開も発表され、勢いのある中でのランクインとなりました。

第2位
2位は『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』。支持率は約17パーセントでした。

こちらも「週刊少年ジャンプ」連載のマンガが原作。明治初期を舞台に、人を斬らないと誓った流浪人・緋村剣心が仲間を守るために戦う物語です。
「不殺の志を貫く剣心と、クセの強い強敵たちのバトルが面白い。斎藤一の牙突など、派手な必殺技は子どもの頃によくマネていました」や「新政府軍と旧幕府軍による鳥羽・伏見の戦いなど、実在の出来事や人物が盛り込まれているのは時代劇ならでは。刃と峰が逆になった剣心の逆刃刀もカッコ良かった」といった感想が届いています。現在は2023年から始まった新アニメプロジェクトが進行中。第3期の制作も決定しています。

第3位
3位は『薄桜鬼』。支持率は約9パーセントでした。

本作はゲーム「薄桜鬼 〜新選組奇譚〜」を原作とした人気シリーズ。幕末を舞台に、新選組の隊士たちとの交流が、吸血鬼などのファンタジー要素と共に描かれています。
「激動の時代に翻弄された新選組が、自らの信念を貫き戦う姿が力強くも悲しい。彼らの儚い運命に思わず涙しました」や「恋愛だけでなく歴史を丁寧に描いているのが魅力。『薄桜鬼』をきっかけに史跡巡りや歴史書に親しむようになった」と、趣味の幅が広がったという声も届いています。

■そのほかのコメントをご紹介!


『忍たま乱太郎』には「ギャグアニメですが、建物や服装、忍具などの歴史考証がちゃんとしていて驚きました。戦の残酷さも子ども向けに、柔らかくもしっかりと描かれています」。

『へうげもの』には「戦国時代の作品では武将たちの武勇が中心になりがちですが、本作は茶器や建築といった文化面に焦点を当てた珍しい作品。違った視点から戦国を知ることができますよ」。


『サムライチャンプルー』には「OPがヒップホップだったり、なぜか野球回があったりと型破りですが、キャラクターの魅力と迫力あるアクションで毎回引き込まれた」。


『逃げ上手の若君』には「鎌倉末期から南北朝時代を舞台にしたアニメはあまりないはず。北条時行を主人公に史実を踏まえつつ、コミカルな会話劇もたくさん。楽しみながら歴史を知ることができます」と、第2期の放送が決まったタイトルにも投票がありました。

今回のアンケートでは、江戸から幕末にかけての作品が目立つ結果に。実在の人物への興味を引き出す一方、ギャグやファンタジーを加えて親しみやすくアレンジされたタイトルも多く、アニメならではの表現に魅了されたファンが多かったです。

■ランキングトップ10


[“時代劇”アニメといえば?]
1位 『銀魂』
2位 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
3位 『薄桜鬼』
4位 『鬼滅の刃』
5位 『逃げ上手の若君』
6位 『青のミブロ』
7位 『鬼平』
8位 『サムライチャンプルー』
9位 『忍たま乱太郎』
10位 『SAMURAI 7』

(回答期間:2025年8月1日〜8月8日)




■ランキングトップ20


[“時代劇”アニメといえば?]
1位 『銀魂』
2位 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
3位 『薄桜鬼』
4位 『鬼滅の刃』
5位 『逃げ上手の若君』
6位 『青のミブロ』
7位 『鬼平』
8位 『サムライチャンプルー』
9位 『忍たま乱太郎』
10位 『SAMURAI 7』
11位 『まんが 水戸黄門』
12位 「刀剣乱舞」シリーズ
13位 『風まかせ月影蘭』
13位 『刀語』
13位 『ゴールデンカムイ』
13位 『佐武と市捕物控』
13位 『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』
18位 『REVENGER』
18位 『鬼人幻燈抄』
18位 『キングダム』
18位 『シグルイ』
18位 『もののけ姫』

(回答期間:2025年8月1日〜8月8日)

※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

「攻殻機動隊」素子やタチコマの新柄Tシャツに、複製原稿セットなどが新グッズで登場!「士郎正宗の世界展」9月5日より大阪会場が開幕

「エヴァンゲリオン」30周年記念展に初号機が出現! エントランスイメージや見どころ明らかに

「鬼滅の刃 無限城編 第一章」入プレ第3弾!胡蝶しのぶvs童磨の第4弾KVのイラストボード配布

このニュースに関するつぶやき

  • 「鬼人幻燈抄」の「夕凪」さんが大好き。 「活撃 刀剣乱舞」龍馬さんと陸奥守吉行との絡みがね、泣く。  「銀河英雄伝説」未来の時代劇。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定