飲酒逆走、19歳男に懲役9年=危険運転罪を認定―さいたま地裁

106

2025年09月19日 12:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

さいたま地裁=さいたま市浦和区
 埼玉県川口市で昨年9月、酒気帯び運転で車を逆走させ、衝突した車の男性を死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)などの罪に問われた中国籍の被告の男(19)の裁判員裁判の判決が19日、さいたま地裁であった。江見健一裁判長は危険運転罪の成立を認めた上で、「交通ルールを意に介さない無謀な運転。厳罰は免れ得ない」と述べ、求刑通り懲役9年を言い渡した。

 弁護側は過失運転致死罪にとどまると主張したが、江見裁判長は、電柱や民家が立ち並ぶ狭い道路を車の進行制御が困難な高速度で走行したと指摘。「道路状況から、事故を発生させる危険性は特に高い」として退けた。

 判決によると、被告は昨年9月29日、法定速度が時速30キロの一方通行道路を酒気帯び状態のまま同約125キロで逆走。交差する道路を右方向から走ってきた車と衝突し、会社役員縫谷茂さん=当時(51)=を死亡させた。

 さいたま地検は当初、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)などの罪で起訴したが、今年3月、より法定刑が重い危険運転致死罪への訴因変更を請求し、認められた。 

このニュースに関するつぶやき

  • 飲酒して125キロで逆走した上に死亡事故を起こした。それってもう殺人じゃん。懲役9年でも軽すぎる。19歳で9年なら20代でまた娑婆に出てこれる。相手は死んでるのに。理不尽極まりないよ(怒)
    • イイネ!57
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(84件)

ニュース設定