まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現

3

2025年10月04日 12:10  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現

 猫の「ぽんた」くんは飼い主さんが大好き。どれくらい好きかというと、トイレに入っていてもお供をしたくなるくらい!


 トイレ中に個室に入ってきて足元でくつろぐぽんたくんの姿が、Xで話題を集めています。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 このほどXユーザーの「ぽんた師匠」(以下、投稿者さん)が公開したのは、自宅トイレの中でくつろいでいるぽんたくんをとらえた画像。


 後ろ足を揃えて壁にもたれかかり、まったりと上の方を見つめながらくつろいでいます。その視線の先にいるのは、絶賛用足し中である投稿者さんの夫さん(以下、夫さん)です。


 「がんばってるにゃー」「ちゃんとできてるかにゃー」と様子をうかがうような眼差しは、トイレトレーニング中の子どもに付きそう親のよう。


 さまざまな感情が読み取れそうなぽんたくんの絶妙な顔つきに、リプライ欄には「便器に落ちないように見張っている」「見守ってるんだよ、きっと」「家族の健康を守る為の大切なお勤め」といった推測のコメントが多く寄せられています。


 投稿者さんによれば、ぽんたくんが夫さんのトイレにお供をするのは毎回のこと。トイレに入っているのに気がつくと、扉の前で開けてくれるまで鳴き続けるそう。


 トイレ中は床でくつろぎ、終わるのを待っているというぽんたくん。喉をゴロゴロ鳴らしながら撫でるのを催促することもあるそうで、夫さんは「私のトイレ中は何故か彼のリラックスタイムの様です」と話しています。


 そして実は夫さんのトイレが終わった後、しばらく余韻に浸るのがぽんたくんのルーティン。……余韻?


 余韻に浸ったまま寝てしまうこともあるらしく、そのためトイレのドアは常に半開きなのだとか。


 ぽんたくんに毎回見守られている夫さんは、最中の心境について「じーっと見てきて緊張してしまいます」としつつも「男同士のプライベート空間でウットリとしてしまいますね!」と喜びを明かします。男同士でしか話せない秘密の会話なども行われているのかも知れません。


 ちなみにぽんたくんがトイレにお供をするのは夫さんのときのみ。投稿者さんにはこれまで1回もないそうで「寂しいと言えば寂しいですけど、トイレなのでぽんたがいると落ち着かない気もするので、来なくても別に大丈夫なような複雑な気持ちです」と話しています。



<記事化協力>
「ぽんた師匠」(@ponta_master)


(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025100402.html

このニュースに関するつぶやき

  • 人間のことを大きな猫と思ってるらしいので健康状態をチェックしてるのかも
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定