新幹線東京駅にホームドア導入へ QRコードで編成を判別、ちょうどいい位置のドアを開ける新方式

34

2025年10月09日 07:31  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

(出典:JR東日本、以下同)

 JR東日本は10月7日、新幹線東京駅にホームドアを導入すると発表した。列車との接触や線路への転落防止対策として、2029年度末までに20〜23番線の各ホームに順次設置する。


【その他の画像】


 導入するのは、車両ドアの位置が異なる新幹線の編成に対応する新方式のホームドア。駅に到着した編成の種類を自動判別し、車両に応じた位置のホームドアを開ける。


 編成の判別にQRコードを利用する方式を開発しており、今後は検証などを行い導入に向けた検討を進める。


 また現在は駅社員が操作している新幹線ホームドアの自動化も進める。車両ドアの開閉と連動し、ホームドアも自動で開閉する機能を検討している。


 新幹線駅のホームドアはこれまで、新幹線が通過するホームがある一部の駅で風圧対策として設置してきたが、今後は安全性向上のために設置を進める方針。JR東日本は2031年度末頃までに東京圏在来線の主要路線330駅758番線へのホームドア導入を目指しており、新幹線も駅の利用状況などを踏まえつつホームドアの導入を推進していく。



このニュースに関するつぶやき

  • ホームドアもそうなんだけど、東海道山陽新幹線は駅があまりにもボロっちいから改修するべきだね。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(27件)

ニュース設定