限定公開( 1 )
かつて15年ひきこもっていた男性。祖母のために夕食を作る動画がYouTubeチャンネル「ひろの日陰暮らし」に投稿されました。「お孫さんえらいです」「涙ぐんでしまった」などのコメントが寄せられ、動画は記事執筆時点で52万再生を突破。高評価は8600件を超えています。
投稿者である「ひろ」さんは、自律神経の病気にかかったことで小中高と不登校になり、留年が決まったため高校を中退。社会人として働く現在も病気は完治していませんが、「自分と似た境遇の人に少しでも希望を与えられたら」と自身のYouTubeチャンネルで日常の様子を発信しています。
この日、ひろさんは給料日ということでケーキを買って、きのえおばあちゃんの家を訪問。仕事終わりでクタクタですが、一休みしたら早速夕食作りに取り掛かります。
おかずはハンバーグと、ひろさんの好きなナメコが入っているみそ汁。おばあちゃんが食べるハンバーグのサイズは小さくしておき、みそ汁も具材の柔らかさには注意を払います。ナメコの他に入れるのは水菜とワカメ。しっかり煮て、食べやすく仕上げました。
|
|
完成したハンバーグとみそ汁、白いご飯、カットキャベツ、ナスとキュウリの漬物を持っておばあちゃんがいる部屋へ移動。まずは2人そろってみそ汁の味を堪能します。
ひろさんの作ったハンバーグを口に運ぶと、おばあちゃんは「おいしいわ」とコメント。好評を得られて安心した様子のひろさんは、同じサイズの作り置きが2個あることを明かし“自分がいないときに食べてほしい”と説明しました。
おばあちゃんは腰を痛めており、自分で食事を作るのが大変なときも。そうした事情を考慮した孫の行動に「ありがたいねぇ」「しょっちゅう作ってもらって」としみじみつぶやきます。
対するひろさんは、「周りの人にもね。甘えて、頼ってください」「ばあちゃん今までずっと頑張ってきてくれたからね」と返答。自分がやっていることは祖母への恩返しであり、まだまだ返しきれていないと伝えました。
食事を楽しみながら、「誰かに作ってもらって食べるってうれしいねぇ」「喜んでもらえて良かったです」とお互いに感謝の言葉を口にする2人。食後には、ひろさんが用意した複数のケーキの中から好きな物をおばあちゃんに選んでもらいました。
|
|
片付けを終えたひろさんは今月の給料を計算。実家に渡している「1人分の生活費」などと合わせてしっかりノートに記録します。
記帳する中で、8月はお盆ということでごちそうを食べたり、家族の誕生日プレゼントを買ったりしたと回顧。普段は発生しない種類の出費でしたが、“みんなで分かち合ったり、人のためにお金を使ったりすることに後悔はない”としています。
おばあちゃんの家でやることを済ませたひろさんは、実家へと帰還。動画は風呂で1日の疲れを癒やす場面で締めくくられています。
コメント欄には、「帰ってきてすぐに家事するひろくんは偉いなぁ! すごいなぁ!」「仕事で疲れてるのに、頑張ってる姿に感動します」「優しさに涙が出る」「困った時はお互いさま、いい言葉ですね。当たり前に言えるなんてえらいよ」「お互いにありがとうを言えてステキな家族」「なんだか、涙ぐんでしまった」「おばあちゃん孝行ですね」「こんな素敵なお孫さんがいますかー!」「凄い!! お給料日嬉しいですね」「こんなに幸せな動画を久々に見ました 羨ましいです」などの感想が寄せられました。
ひろさんは自身のYouTubeチャンネル(@hiro_hikage)で日々の暮らしやルーティンを公開中。また現在94歳の祖母とのやりとりを発信するチャンネル「きのえのプレイランド」と、甥っ子の成長記録を発信するチャンネル「みおうのプレイランド」、家族の中の5人兄弟がメインのチャンネル「ファイブスター」にも登場します。
|
|
動画提供:YouTubeチャンネル「ひろの日陰暮らし」
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。