宿題をしているはずの小5長男→パパがのぞくと……「えぇ!?」 まさかの“筆跡”に仰天「とっても上手」「熟練の技」

9

2025年10月19日 08:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

小5長男が描いていたのは……?

 小学5年生の長男が真面目に宿題をやっていると思ったら……。パパがふとのぞき込んだ結果がX(Twitter)で注目を集め、笑いや驚きの声が寄せられています。投稿は記事執筆時点で9万8000回を超える表示数と6500件以上のいいねを獲得しました。


【画像】長男が書いていたもの(全体を見る)


 投稿者は、Xユーザーのまーこパパ(@maakopapa626281)さん。中学1年生の長女、小学5年生の長男、小学1年生の次女を育てる3児のパパさんです。以前には、長男に焼きうどんを作ってあげたときに返ってきた“想像を超えるほめ言葉”が話題になりました。


 今回多くの注目を集めたのも、長男とのエピソードです。ある日、長男が真面目に机に向かう姿を見かけたまーこパパさん。傍からは、宿題をやっているように見えたそうです。


 手元をのぞいてみると、長男が取り組んでいた“まさかの課題”が判明。「宿題してると思ったらまた穴子さんかいてた」と投稿で明かしている通り、長男は国語でも算数でもなく、サザエさんの登場キャラクター「アナゴさん」を描くことに夢中になっていたのです。


 長男が描いたアナゴさんは、“完璧”といっても過言ではないほどアニメ版に忠実。まーこパパさんは見た瞬間に思わず「うま!」と声を上げてしまったのだとか。あまりにも上手で、アナゴさんを描くテストがあれば学年1位は間違いなさそうです。びっくりするほどうまい!


 長男は以前からサザエさんのキャラクターの模写をよくしているそうで、中でもアナゴさんを描くのが好きな様子。まーこパパさんは続く投稿で「ちなみに今年4月時点の穴子さん。確実にうまくなってます」と過去作も公開しています。2枚を比べると明らかな上達が見て取れ、長男の努力が着実に実っていることが伝わりますね。このままアナゴさんを極めてほしい……!


 投稿を見たユーザーからは、「上手すぎるやろ」「『フグ田くーん』ってあのボイスが聞こえてきたくらい上手」「えぇ!?」「まさかのアナゴチョイス」「前例あるのおもろいしかも上手い」「穴子さん描くことに日々精進してそう」など、思わず笑ってしまったという反響が多数寄せられています。


画像提供:まーこパパ(@maakopapa626281)さん



このニュースに関するつぶやき

  • 勉強かと思ったら、「アナゴなぁ…」回文!みじかっ!(°∇°;)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定