保育園の娘にうっかりフード付きパーカを購入→母にお直しを頼んだら…… 予想を裏切る仕上がりに「まじすごい」「お母様ください」

0

2025年10月19日 10:20  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

母にお直しをお願い

 保育園児の娘のために、誤って購入したフード付きのアウター。フードの切り落としを母に頼んだところ……。想像を超える仕上がりがX(Twitter)に投稿されました。記事執筆時点でこの投稿の表示数は79万回を突破し、“いいね”は9100件を超えています。


【画像】驚きの仕上がり


 投稿者は保育園に通う娘さんを育てるパパ・つっきー(@psypsytuki)さん。SNSでは子どもとの日々や日常におけるさまざまなことを発信しており、以前には、子どもが生まれる前のビデオ通話で「子どもの泣き声」が聞こえると言われたエピソードが話題になりました。今回反響を呼んだのは娘さんのためのパーカを購入したときのこと。


 朝晩の冷え込みが気になって、娘のために新しくアウターを新調したつっきーさんでしたが、うっかりフードが付いているアイテムを選んでしまいました。フード付きの服は、多くの保育園でトラブルや事故防止のために「着てこないでほしい」と言われるもの。


 そこでつっきーさんは自身の母に「フード、切り落としてもらえる?」とお直しをお願いすることに。すると、後日返ってきたのは「想像の斜め上」のものだったのです。


 なんとパーカからカットしたフード部分は、娘さん用の小さなハンドル付きポーチに大変身! フードがあったことなど分からない美しい処理にも驚嘆しますが、フード部分からかわいいポーチが出来上がるとは、まさに想定外です。


 さらにワンポイントとして、ポーチには娘さんの髪留めの飾り部分がさりげなく縫いつけられていました。この髪留めは実家で壊れてしまい、保管していた娘さんのお気に入りのもの。こんなところで復活を遂げるなんて、誰が想像できたでしょうか。つっきーさんは「こんな発想、どこから…?」とお母さんのセンスにただただ脱帽していました。


 投稿には「フード取って脱帽って誰も言ってないから言っておきますね!」「お母様のアイデア、素晴らしいですね」「お上品なワンポイントもステキ」「めっちゃハイクオリティ」「こんなに綺麗にできるんだ」「もはや服と同じ柄の小物ゲットするライフハック」「その発想まじすごい」「ください お母様ください」「娘ちゃんの宝物になりますね」といった声が寄せられています。


 裁縫技術の高さやそのアイデアへの驚きはもちろんのこと、孫のことを思う優しい気持ちが表れている髪留めのワンポイントに、心が温まりますね。つっきーさんはこの他にも、さまざまなエピソードや心に残る言葉の数々をX(Twitter)アカウント(@psypsytuki)やInstagramアカウント(@psypsytuki)、Threadsアカウント(@psypsytuki)で数多く公開中です。


画像提供:つっきー(@psypsytuki)さん



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定