お湯につけるだけで絶品に!程よい食感がクセになる「にんじんスティック」の作り方

1

2025年10月19日 22:00  クックパッドニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

バタバタしているときでも大丈夫

月末にかけて、仕事がバタバタと忙しくなりがちな時期です。それに引っ張られてしまい、家事をする余力が減ってしまうのもしょうがないというもの。そんなときには楽々な一品レシピを覚えておくととっても便利です。今回はなんと、にんじんを切ったら5分で完成という魔法のようなおつまみをご紹介!

準備するのはにんじん+お湯!

すぐにできる楽々レシピと聞くと、レンジかな…?と思ってしまうかもしれませんが、今回準備するのは「お湯」なんです。にんじんの皮をむいたらスティック状にして、あとはお湯につけるだけ!ほんとにそれでいいの!?とビックリしちゃいそうですが、それでいいんです。お湯につけるだけで、にんじんの甘さがぐっと際立ち、にんじんくささが軽減するとのこと!

お湯につけたら5分で完成「にんじんスティック」


にんじんがほどよい甘さで最高!

こちらのレシピに届いているつくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)には、「食べやすくて夫と息子がたくさん食べてくれました」「これだけの工程でとってもおいしくなりますね」と、喜びの声がたくさん。「ホントに、人参くささがなくなっててビックリ」という声も!


手で食べやすいスティックだからおつまみにぴったり

手でつまみやすいスティック状のにんじんに、味噌マヨだれを添えるだなんて、想像しただけでも鉄板っぷりが伺えます。にんじんくささが減るので、生のにんじんが苦手という人にもぜひオススメしたい一品です。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定