
およそ8年前に Pouch で取り上げたテーマ「なぜ大人になると告白しないで付き合うの?」。
当時のアンケートでは「告白する派」と「告白しない派」の人数がそれぞれまったく同じ。男性からは「大人なんだから言わなくてもわかる(告白しない)」なんて意見も飛び出しました。
そして時は流れて、現在。ある調査によれば、女性は「ちゃんと告白が必要」と回答していたけれど、男性は「自然な流れで付き合いたい」と答えていたのだとか。令和のリアルな恋愛事情を深掘りしてみましょうか。
【令和の恋は「ちゃんと告白する派」が多い?】
ツヴァイ結婚相談所が18歳以上の独身男女361名を対象におこなった調査によると、交際のきっかけとしてもっとも多かった意見がこちら。
女性の最多回答:「しっかり告白してから付き合う」(52.0%)
男性の最多回答:「友達から自然に恋人になる」(40.4%)
|
|
この結果だけ見ると「男性は告白しないの…?」などと思ってしまうケド、数字に着目するとそんなことはないよう。というのも、「しっかり告白してから付き合う」と回答した男性は38.6%におよび、「友達から自然に恋人になる」とほぼ同じ票数だったのです。
対して女性のほうは「しっかり告白してから付き合う」が半数以上におよんでいました。ウンウン、やっぱりねぇ、確認は大事だよねぇ。
【自分から告白する女性はまだ少数派のよう】
こうしてみると、男女ともに「付き合うなら告白すべき」という意見が多いようですが、女性はまだまだ「待ち」の姿勢の人も多いみたい。
今回の調査において、男女どちらが告白しているのか調べたところ、男性の最多は「自分から告白した」(57.1%)だったのに対し、女性の最多は「相手から告白された」(62.5%)。さらに「自分から告白した」と回答した女性はわずか7.3%だったのです。
多様性がスタンダードになりつつあるけれど、「恋愛=男性がリードするもの」という考え方がまだまだ根強いのかも……?
|
|
ちなみに、今回の調査で「告白は誰がしてもいい(男女問わない)」と答えた人は83.9%。さて、あなたはこの結果をどう思うでしょうか。
参照元:ツヴァイ結婚相談所、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch