【ドラフト】北海学園大が道内チーム初の同時3人指名!広島4位の工藤泰己「びっくりした」

1

2025年10月23日 21:42  日刊スポーツ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

北海学園大から3選手が指名された。左からオリックス5位の高谷、広島4位の工藤、日本ハム育成1位の常谷(撮影・黒川智章)

<プロ野球ドラフト会議>◇23日



北海学園大が、北海道内のチームからは史上初となる同時3人の指名を受けた。支配下は2人。最速159キロ右腕の工藤泰己投手(4年=北海)は広島4位、高谷舟投手(4年=札幌日大)はオリックス5位。常谷拓輝内野手(4年=札幌静修)は日本ハムから育成1位だった。全員で並んで一緒にドラフト会議を見守った。工藤は「まさかカープとは思っていなかったので、びっくりした気持ちはあるけど、シンプルにうれしい気持ち」と語った。


工藤は北海時代はエースにソフトバンク木村大がいたため「控えの控えの控えくらいだった」。捕手や外野手を務めていたが、本格的に投手として取り組んだ大学では「入学時にドラフト1位でプロに行くっていう目標があった。チームメートが支えになった」と、同じ夢に向かって頑張る仲間と切磋琢磨(せっさたくま)しながら、4年間で成長した。


最速153キロの高谷は、あこがれの山本由伸の古巣で、プロのスタートラインに立つ。「日本で一番いい投手になれるように頑張っていきたい。最優秀防御率は取ってみたい」と思い描く。


広角への長打が持ち味の常谷は「生まれも育ちも北海道なので、地元でプレーできるのはすごくうれしい。支配下を勝ち取って、1軍で活躍できるような選手になりたい」と誓った。


同校から6人がプロ志望届を提出。全員指名とはならなかったが、「地方の大学だけど、こうやって3人プロ野球選手が出たのは、すごく価値のあることだと思うし、大学野球に注目してもらえるきっかけになったんじゃないかなと思う」と工藤。「負けられない」と、ライバル心を燃やし、プロの世界での対戦を心待ちにした。【保坂果那】

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定