JR九州「スーパーマリオ トレイン」885系「ソニック」もラッピング

3

2025年10月29日 17:50  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR九州は29日、任天堂が発売する『スーパーマリオ』シリーズとタイアップし、885系と西九州新幹線「かもめ」(N700S)、九州新幹線「つばめ」(800系)、BRTひこぼしラインのラッピング列車・車両を11月29日から順次運行すると発表した。


ラッピング列車「スーパーマリオ トレイン」は、2025年11月29日から2026年6月30日まで行われる「スーパーマリオ×JR九州 〜Let’s GO KYUSHU!〜」キャンペーンの一環で運行。ラッピング列車の運行だけでなく、6つの駅前広場でイベント開催、22カ所の駅でマリオや仲間たちの装飾、デジタルスタンプラリー、グッズ販売など予定している。



885系の「スーパーマリオ トレイン」は、スーパーマリオのコースをイメージしたデザインに。11月29日から運行開始し、特急「ソニック」「きらめき」「リレーかもめ」「みどり」「かささぎ」に使用される。885系「スーパーマリオ トレイン」の車内において、オリジナル缶バッチのカプセルトイも設置する予定とのこと。

11月29・30日には、大分駅前広場会場で開催されるイベント「スーパーマリオ フェスタ in 九州」に合わせ、885系「スーパーマリオ トレイン」を全車指定席の臨時列車として運行。11月29日の下りは博多駅9時41分発・大分駅11時56分着、11月30日の下りは中津駅11時38分発・大分駅12時32分着で運行され、上りは11月29・30日ともに大分駅16時55分発・博多駅19時16分着となる。臨時列車の車内で、この列車限りの特別な放送とBGMも楽しめる。


西九州新幹線「かもめ」(N700S)の「スーパーマリオ トレイン」は、さまざまなマリオを車体に散りばめた「マリオだらけの新幹線」。2026年2月7日から武雄温泉〜長崎間で運行開始する。九州新幹線「つばめ」(800系)の「スーパーマリオ トレイン」は、マリオとその仲間たちを車体に描いた。2026年3月7日から博多〜熊本・鹿児島中央間で運行開始する。「スーパーマリオ トレイン」はいずれも2026年6月末まで運行予定となっている。



BRTひこぼしラインにおいても、『スーパーマリオ』シリーズに関連した特別なデザインを施し、12月14日から運行開始。添田〜日田間で2026年6月末まで運行を予定している。(木下健児)

このニュースに関するつぶやき

  • 交流2万ボルト60Hz電化。当方の勝手な妄想ですが、北陸に持ってって旧北陸本線で運転する機会があったら話題になると思うけどなあJR九州特急車。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定