米財務長官 日本のロシア産LNG輸入「時間をかけて減っていく」 米アラスカ産が補完するとの考えを示す

8

2025年10月31日 06:04  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

日本によるロシア産LNG=液化天然ガスの輸入について、アメリカのベッセント財務長官は、今後、減少していくとの考えを示しました。将来の輸入停止が念頭にあるものとみられます。

アメリカ ベッセント財務長官
「日本はLNGの10%ほどの量をロシアから輸入しているが、時間をかけて、その依存度は減っていくことになるだろう」

ベッセント財務長官は30日、「FOXビジネス」の番組でこのように話したうえで、アラスカ州で進められているLNGの大規模開発に日本が参加することで、ロシア産の減少分を補うLNGが得られるとの考えを示しました。

また、中国の習近平国家主席も、トランプ大統領との首脳会談で、アラスカ州のLNG事業への参画に関心を示したとしています。

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • ロシアのLNG採掘に投資した分が無駄になってしまう��
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

前日のランキングへ

ニュース設定