 Cyber Protect 17
Cyber Protect 17 アクロニス・ジャパンは、Acronis Cyber Protectの最新リリース「Acronis Cyber Protect 17」の提供を開始した。今回のリリースでは、オンプレミス、データソブリンプライベートクラウド、エアギャップITと運用技術(OT)環境に対応する「Acronis Cyber Protect Local」を提供する。クラウド導入が困難な組織に向け、組織内の管理サーバーをローカル(Local)に実装する従来のオンプレミスデプロイメントを強化し、コンプライアンス、データソブリンの要件が厳しい業界とユーザーをサポートする。
        
    
        
その他の画像はこちら●コスト削減や運用の簡素化を実現
 「Acronis Cyber Protect Local」は、強固なバックアップ、高速リカバリ、サイバーセキュリティー、エンドポイント管理を単一のプラットフォームで提供し、ITとOTの運用で俊敏性・レジリエンス・コンプライアンスを実現するとともに、コスト削減や運用の簡素化を可能にする。
        
    
         アクロニスの実績あるサイバープロテクション技術を基盤としており、データを顧客の管理範囲内で安全に保持し、完全なデータソブリン、コンプライアンス、法規制遵守を確保する。Windows XP、OT/ICS環境、Nutanix、Proxmox、VMware、Hyper-Vなどのレガシーシステムから最新のハイパーバイザーまで幅広く対応し、混在するインフラ全体を完全にカバーする。これによって、強力な後方互換性、ワンクリックでのセルフサービスリカバリ、仮想・ハイパーコンバージド環境間での高い互換性を提供する。
        
    
         さらに、Device Senseによる非管理デバイスの自動検出など、エンドポイントのセキュリティーと管理がネイティブに統合されており、ユーザーは運用効率の向上やツールの簡素化といったメリットを享受できる。P2V、V2V、クロスプラットフォームでのリカバリも簡素化され、個別のエージェントをインストールする必要なく、保護機能を維持したままワークロードをシームレスに移行できる。
        
    
         「Acronis Cyber Protect Local」を導入することで、クラウド接続が制限または禁止されている環境でも、プロアクティブ、アクティブ、リアクティブな防御層を備えることが可能となる。このローカルファーストのアプローチによって、アクロニスのグローバルなサイバー保護技術は、安全な分離型導入が必要な企業、産業組織、複数拠点を有する法人へと拡大する。