おとめ座さんの運気が上がる「秋冬の夜長の過ごし方」 章月綾乃の【幸せのカルテ】

0

2025年11月02日 11:40  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

幸せになりたい! そう願わない人はいないもの。でも実際、何を手に入れると、幸せになれるのでしょう? 星占いを手掛かりに、あなたの幸せに必要なものを探っていきましょう。※画像:Shutterstock.com
占術研究家・心理テストクリエーター章月綾乃が、あなたに巣くう不運のもとを解きほぐし、「あなたの幸せに必要なもの」を導く【幸せのカルテ】。今回は、12星座別に「秋冬の夜長の過ごし方」について解説します。

おとめ座さん(8月23日〜9月22日生まれ)の幸せのカルテ

あなたにとって夜とは、「反省タイム」です。

「もっと頑張れたのではないか」「他にやりようがあった気がする」と1日の終わりにモヤモヤした思いが湧き起こりやすいでしょう。

日中の出来事、自分の未熟さ、至らなさに目が向いて、ちょっとブルーになりがちです。

【よくある症状】
気分転換に出掛けたり、趣味や遊びに興じたりしても、また、そこで「やり過ぎた」「他にやるべきことがあったのに」という気分になりそう。

完璧な1日の過ごし方と比べて、不完全さ、アンバランスさを嘆くことに。

【おとめ座さんにオススメする夜の過ごし方】
1:別人格
2:気ままさ
3:フリータイム

1日を2部制として、日中と夜を切り離して考えましょう。

1日の終わりのお楽しみを用意して、別の人として楽しむのです。そして、大事なポイントは、それを人に言わないこと。密かな喜びを用意することがポイントに。

【処方箋】
・別の顔を持つ
昼間は会社員、夜は学生、知る人ぞ知るバーの店長、ボランティア活動の中心人物のように、もう1つの人生をスタートさせましょう。すると、わざわざ気持ちを切り替えなくても、自然にリセットがかかって豊かで味わい深い毎日が実現するでしょう。

まだ、そこまでの余裕が持てないなら、自習をするとよさそう。この先、やってみたいかも? やってもよさそうと感じるジャンルで役立つ資格取得、語学習得を目指すと充実するはず。

・生活を向上させる
読書のための1人掛けのソファを買う、憧れのハンモックを自宅に置くなど、形から入ってみると楽しいプライベートスペースが実現するし、そこでやりたいことも明確になるでしょう。

オーガニックの食材をそろえる、ドリンクにこだわるなど、自分のおもてなしをするのも面白そう。香り豊かなバスオイル、肌触りのいいファブリックなど、気持ちよさ、心地よさを高めていくと、コンディションが整い、あなたの目指す完璧さに近づくことに。
(文:章月 綾乃(占いガイド))

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定