Apple、「iOS 26.1/iPadOS 26.1」配信開始 AirPodsのライブ翻訳が日本語対応、56件の脆弱性修正も

0

2025年11月04日 10:20  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

 米Appleは11月3日(現地時間)、一連の製品向けにOSを「26.1」に更新する配信を開始した。本稿ではiPhone向けの「iOS 26.1」について紹介する。対象は、iPhone 11シリーズ以降、および第2世代のiPhone SE以降だ。


【その他の画像】


 主な新機能と改善は以下の通り。


・Liquid Glassの設定で、外観をデフォルトのクリアな見た目にするか、アプリの素材やロック画面の通知の不透明度を上げる新しい色合い調整にするかを選択できる


・AirPodsでのライブ翻訳が、日本語、中国語(簡体字および繁体字)、イタリア語に対応


・Apple Musicのミニプレーヤーで、 スワイプジェスチャで次または前のトラックに移動可能に


・Apple MusicのAutoMixをAirPlayで利用可能に


・ローカル収録での録音時に、外部USBマイクでゲイン制御を使用可能に


・ローカル収録ファイルを特定の場所に保存可能に


・フィットネスアプリから直接ワークアウトを手動で記録可能に


・新しい「カメラ設定」で、ロック画面をスワイプしてカメラを開く機能をオンまたはオフに切り替え可能に


・低帯域幅環境でのFaceTimeの音質の向上


・既存の13〜17歳(年齢は国や地域によって異なる)の子供用アカウントでは、「コミュニケーションの安全性」に加え、成人向けWebサイトを制限するためのWebコンテンツフィルタがデフォルトで有効に


 iPhone 15 Pro以降では、以下のApple Intelligence関連の新機能と改善も行われる。


・「電話」のライブ翻訳で、異なる言語間での通話中に音声とテキストの翻訳を使用可能に


・FaceTimeのライブ翻訳で、通話中に翻訳されたライブキャプションが表示される


・AirPodsでのライブ翻訳で、読み上げられる翻訳を聞いてハンズフリーで内容を追うことができる


 セキュリティ関連では56件の脆弱性が修正される。今回は「悪用された可能性があるという報告」はなかったようだ。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定