限定公開( 1 )

「編み物やりたい」と言っていた8歳の息子に、ダイソーのリリアンを渡したら見事な作品が完成した様子が1月、Threadsに投稿され話題に。ねとらぼの記事で紹介し、大きな反響を呼びました。ねとらぼ編集部は、投稿主の緒川曜(Yo Ogawa/Y.O./@y_oh_kimono)さんに前回掲載された記事の反響や、その後の息子さんについて話を聞きました。
息子さんは保育園のころ、先生が手作りしたリリアンで編み物をしていたそうで、どうやらそのときの楽しかった記憶を思い出し、編みたくなったようでした。そこで緒川曜さんが、以前ダイソーで購入していた毛糸とリリアン編み機「毛糸deリリアン(ストレート)」を渡したところ、あっという間に編み物に夢中に!
こちらは10個のピンが2列になっている編み機で、公開された動画ではピンに一つ一つ丁寧に毛糸をかけてザクザクと編んでいく様子がみられます。毛糸は極太タイプで、紺色、白色、グレーの3色を使用。大きな編み目でボリュームたっぷりに編まれたマフラーはとっても暖かそうで、そのクオリティーの高さには「思ったよりも均一に編めていて私も驚きました」と緒川曜さんもびっくりしていました。
見事な出来栄えの作品には、当時Threadsで「すご〜い、手先が器用な息子さん! 可愛いマフラー編めましたね〜」「編み物男子嬉しい。編み地も可愛い。凄く器用ですね。手つきが良いです。素晴らしい」と賛辞が寄せられ、また同時に「楽しそう! ダイソーにあるんですか、明日行ってみよう!」「小学生の頃流行っていたリリアン! ダイソーでみてみようかな」と、リリアンで編みたくなった人の声も多く寄せられました。
|
|
|
|
この投稿は現在“いいね”が1万件を突破し、230件を超えるコメントが寄せられました。現在9歳になった息子さんは今も編み物を続けているのか。ねとらぼ編集部が緒川曜さんにお話を聞きました。
――息子さんの作ったマフラーに大きな反響がありました。反響への感想を聞かせてください
緒川曜さん:息子に感想を聞いてみたところ「うれしい!」と喜んでいました。
――現在も息子さんは編み物を続けていますか?
緒川曜さん:「また寒くなってきたし、編物やろっか?」ときいたら、「やる!」と言っておりました。
|
|
|
|
緒川曜(Y.O.)さんはInstagram(@y_oh_kimono)をメインに、日々着ている“着物コーデ”を発信中。11月16日には、洗える綿×絹の布で「袖なし半襦袢(はんじゅばん)」を作るワークショップを開催で、詳細はInstagramのハイライトなどでチェックできます。
画像提供:緒川曜 / Yo Ogawa / Y.O.(@y_oh_kimono)さん
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。

時刻表がQRコードだけ SNSで賛否(写真:ITmedia Mobile)228

時刻表がQRコードだけ SNSで賛否(写真:ITmedia Mobile)228