ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
トレンド
2023/10/04 20:07 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
Xでポスト
2023/10/04 20:07 配信のニュース
43
件
2023年10月04日 20:07
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
次へ >
新着順
注目順
書籍で言う再販価格維持制度だな。メーカーが在庫リスクを負うことで、独占禁止法を免れるという仕組み。これをやると販売店は棚貸しになり、品揃えはメーカーが決めることになる。
2023年10月04日 23:02
17
人
6
件
昔からの個人販売店はメーカーの看板を掲げていて販売代理店のような役割を果たしていた。そんな個人販売店を守る思惑も垣間見える。
2023年10月05日 07:20
6
人
0
件
昔で言うところの『定価』ってやつですな。価格決定権を握ることは重要だが… やり方を一歩間違えると『やっぱり独禁法違反ね!』ってことになりますぞ
2023年10月05日 00:10
6
人
0
件
(パナソニックは)メーカーが価格を統制する代わりに量販店は返品など出来るらしい。メーカーと量販店は有利(ヤマダはメリットがあるので合意した)だが消費者には不利な制度。
2023年10月04日 23:34
4
人
0
件
量販店が増える前の街の電気屋って、そんな感じだったように思う。新製品が出るとメーカーが押し込んできて、旧型は値引きして売っていたと思う。
2023年10月04日 22:26
4
人
0
件
恐ろしい制度。待てば安くなる訳じゃなくなるから、定価見た時点で思考停止になってしまう。販売店の方も値引き交渉できずに寂しそうで、商品説明は適当にしかしてくれなかった。
2023年10月04日 22:37
2
人
4
件
なるほど。書籍と同じ扱いか。絶対に値引きしない代わりに一度売った商品に対して何十年後でも修理を受け付ける家電量販店ならぬ家電少販店があってもいいとボクは思う。
2023年10月05日 09:53
1
人
0
件
各社各店とも安さとポイント還元競争の激しい家電店で、店や客から受け入れられるかな?
2023年10月05日 07:39
1
人
0
件
まぁ、そう出るならわざわざ日本製買わんでも
2023年10月04日 21:49
1
人
0
件
店側としてもありがたいんじゃないかな。例えば定価で売れば店側に利益が10入るとしても、値引きすればするほど利益が8…6…4と減るわけだからさ。
2023年10月05日 20:06
0
人
0
件
メーカーは受注生産じゃなく、ある程度量産してるわけだから、新発売から1年も経てば、型落ちでメーカーも在庫処分の値下げしてくるよ〜(笑)新製品に飛びつかなけりゃえぇだけや〜
2023年10月05日 12:58
0
人
0
件
量販店はネット注文するためのショーケース化しており、在庫を抱えず見るだけ見てネットで注文をする客の動機を削いで店頭での契約に繋がるなら量販店にもメリットはあるのだろう。
2023年10月05日 10:32
0
人
0
件
そういえば我が家は「自社の自信ある製品をそんな値段で売れない
」とヤマダとケンカしたダイキンの意気込みを買ってダイキンエアコンを使ってる。
2023年10月05日 09:01
0
人
0
件
卸値を上げるだけじゃダメなのか。
2023年10月05日 07:59
0
人
0
件
< 前へ
1
2
次へ >
ピックアップ
「消費税減税」実施しない意向
309
パナ、1万人規模の人員整理
5
「NTT」7月から正式社名に変更
45
サンスター 永野芽郁のCM削除
147
「ちいかわパーク」建設地が判明
9
アイドル 豊川悦司の姪と公表
39
映画たべっ子どうぶつに他社製品
19
日本初のマーモット専門カフェ
4
若い世代に広がる「静かな退職」
19
一覧へ
新着のニュース
結婚生活11年目…妻に好きな人ができ、離婚を切り出された→ 「男ひとり生活」に不安、どうするべき!?
『オーレンジャー』30周年記念イベントに速水けんたろう参加 一緒に「ダッシュ!ダッシュ!」できる
クリームチーズも生クリームも不要!豆腐で作る「レアチーズケーキ」味バリエ4選
元日向坂46佐々木美玲、イメージガラリな髪色にファン驚き「まじでやばい」「めちゃくちゃ似合ってる!」
注目のニュース
トレンド
パナ、1万人規模の人員整理
8
日本初のマーモット専門カフェ
4
フジと親会社に3度目の行政指導
4
備蓄米、入札条件の見直し検討
9
万博会場に公衆電話 展示の意図
27
「NTT」7月から正式社名に変更
46
パクチー全振り「爆草」バーガー
44
一覧へ
ランキング
トレンド
アクセス数ランキング
1
証券口座乗っ取り 9社で計3505件
(写真:時事通信社)
89
2
サーティワン 推しアイス1位は
37
3
連結分離「こまち」9日以降再開
33
4
24年度年賀状 過去最大の減少率
38
5
「NTT」7月から正式社名に変更
46
6
味ぽん×バターの「バタぽん」
24
7
「カルディ全店」トレンド入り、ネット震撼 「美味しい物がバズったか」「セールのお知らせかな!?」→「恐ろしい」事態
6
8
パクチー全振り「爆草」バーガー
44
9
3月の「実質賃金」2.1%減少
15
10
「はなまるおばけ」心の支えに
4
一覧へ
話題数ランキング
1
証券口座乗っ取り 9社で計3505件
(写真:時事通信社)
89
2
「NTT」7月から正式社名に変更
46
3
パクチー全振り「爆草」バーガー
44
4
24年度年賀状 過去最大の減少率
38
5
サーティワン 推しアイス1位は
37
6
連結分離「こまち」9日以降再開
33
7
万博会場に公衆電話 展示の意図
27
8
味ぽん×バターの「バタぽん」
24
9
3月の「実質賃金」2.1%減少
15
10
パナソニック、国内外で1万人削減=構造改革で損失1300億円
12
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ