• このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホ料金 24%が「安くなった」

171

2023年11月28日 20:21 ITmedia Mobile

  • 「安くなった」ではなく「安いプランにした」が正しい。今までのような支出ができない人が増えたということである
    • 2023年11月28日 20:51
    • イイネ!67
    • コメント0
  • 端末が高過ぎ、何とかしろ政治家。
    • 2023年11月28日 21:04
    • イイネ!37
    • コメント8
  • え?機種代抜いて使い放題でも基本料金請求だけで7000円くらいだけどボラれてんのかな?
    • 2023年11月28日 21:04
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 1番やばいのはわからない人がたくさんいることだと思うの
    • 2023年11月28日 21:33
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 2024年1月からドコモのウルトラシェアパック50の月々の割引額が今までの1800円から1400円に変更され、実質値上げになるそうだが…(コメントへ)
    • 2023年11月28日 21:39
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 菅って「やってる感」は岸田より上手かったよね。
    • 2023年11月28日 21:07
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 無駄な時間つぶしに使わなきゃ、もっと安くなるよw
    • 2023年11月28日 20:59
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ネット料金24%が増えた_| ̄|○ ガクッ
    • 2023年11月29日 00:07
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「安くなった」と言うよりも「安いキャリア、プランに変更した」ショッピングセンターの携帯コーナーの呼び込みも結構役に立った。自宅でのWi-Fi利用が主で、月に1000円以下の支払いです。
    • 2023年11月28日 23:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 基本料金、オプション、その他モロモロで8800円です。1回サイトに課金したから、9450円になりました。データ無制限プランです。
    • 2023年11月28日 22:05
    • イイネ!13
    • コメント10
  • 基本スマホでは室内のWIFIルーター使った通信しか使わないので、 一番安いプランで十分なんだなあ。
    • 2023年11月29日 06:57
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 長年使用してきたOCNを無くした恨みは忘れないぞDOCOMO
    • 2023年11月28日 23:23
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 楽天のSPU改悪で、しょうがない中古機種を5000円くらいで手に入れて楽天モバイルをサブ機って形で契約したが、電話代無料が役に立っているw
    • 2023年11月28日 23:13
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 電波オークションで確実に安くなる筈、タダ同然で電波使用で国益妨害のTV局に未だに使わせる総務省。
    • 2023年11月28日 21:12
    • イイネ!8
    • コメント0
  • いま毎月900円です。弟が月6000円以上と聞いてアホだろと思った
    • 2023年11月28日 22:36
    • イイネ!7
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定