• このエントリーをはてなブックマークに追加

ピンクに光る謎の施設、正体は

46

2023年12月11日 21:03 ねとらぼ

  • 中に入れるとか思っててアタマがやられてる…
    • 2023年12月12日 14:06
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ボストンからLAに向けて飛んだ時、五大湖過ぎた辺りになんらかの畑が広がって居たんだけど、区画が円形ですごく気持ち悪かった。多分麦畑だと思うけど。
    • 2023年12月12日 18:04
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 中に入ったら目がやられそう・・・
    • 2023年12月11日 21:45
    • イイネ!7
    • コメント0
  • テクノロジー否定派の私から言うと、レタスなんか工場で作ったのじゃなくて、高原の畑で作ったの食べたいわ
    • 2023年12月12日 00:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 糖度を高めるか、、、。ところで時々バラエティ番組でなんか特別な野菜を食べたレポーターが「あま〜い。果物みたい!」と言うのを見るがアレ褒め言葉か?
    • 2023年12月12日 11:31
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 昔、24時過ぎの帰り道に歩いてたら道の先の民家有る暗闇で僅かにピンク発光してて「な…何や?」って思った事あったけどコレか…て思た。野菜等の無人販売所設置してた所
    • 2023年12月12日 10:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • レタスっていうのはなかなか繊細なヤツでね。暑すぎてはダメ寒すぎてもダメ。乾いていてはダメ大雨降ってもダメ。こうした施設で安定供給ができればいいのですが、コスト。
    • 2023年12月12日 12:23
    • イイネ!4
    • コメント2
  • LED単体の消費電力は少ないとはいえ、これだけ輝かせるためにはかなりの電力消費をしている。また、施設全体の調温や生育コントロールにも多量の電力を消費。 (続く
    • 2023年12月13日 15:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • それこそ日本のイカ釣り漁船の集魚灯の光はもっと高空の宇宙からでも見えるらしいです。
    • 2023年12月12日 13:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 元フェロが大好きらしい「このすば」でレタスがキャベツより格安だったのに違和感を感じた。
    • 2023年12月12日 12:29
    • イイネ!3
    • コメント2
  • かつての大岡川沿岸がこんな感じだったw
    • 2023年12月12日 12:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 宇宙人へのメッセージに使えるな。_(xx_)dote...ゞ(-_-;;)oioi
    • 2023年12月13日 06:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 割と有名な話だと思ったがなあ。
    • 2023年12月12日 12:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • “飛行機”“ピンクに光る”“施設”のキーワードから、てっきり宮崎ブーゲンビリア空港で正解だと思ったら違った。
    • 2023年12月12日 09:51
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定