• このエントリーをはてなブックマークに追加

ソニーG、アニメ事業を強化

45

2024年05月23日 17:01 時事通信社

  • これは本気だと思う。100%ソニー子会社であるアニプレックスが鬼滅の為ならSwitchでも鬼滅のゲームを出していたし、作品を後押しできるならって考えていそう。
    • 2024年05月23日 18:20
    • イイネ!26
    • コメント0
  • アニメを始めとするエンタメを全て切り捨てた東芝とは好対照と言っても良い。ソニーはアニプレックス、ソニー・ミュージック、ソニー・ピクチャーズまで持って居るからアニメで食って行けるw
    • 2024年05月23日 18:27
    • イイネ!16
    • コメント0
  • でかしたソニー。
    • 2024年05月23日 18:48
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ビデオテープのベータ規格は敗退、ウォークマンは斜陽の時代、プレステは最近は苦戦気味、紆余曲折があった中、リベンジが始まった。
    • 2024年05月23日 21:20
    • イイネ!8
    • コメント3
  • まずアニメーターたちの給与や労働環境の改善に金使え
    • 2024年05月23日 19:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ファニメーションだけではなくクランチロールも ソニーグループだったか
    • 2024年05月23日 18:38
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 外国人のアニメクリエイターは育成しなくていいよ。技術流出が心配だから。それより、日本人アニメーターの待遇を良くしてあげなよ。海外に下請けに出さなくても、日本国内だけでアニメ製作して完結できるように。
    • 2024年05月23日 19:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 作品数じゃなくて質の向上、これですな。よろしくです。
    • 2024年05月23日 18:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 声優も自前で用意できるんじゃね、系列の事務所あるし。
    • 2024年05月24日 19:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 身近にアニメ好き過ぎて日本に語学留学してる人がいる。世界一難しい日本語。親日家養成にも役立つ。国策として支援すべき。
    • 2024年05月23日 19:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「ぼっち・ざ・ろっく!」効果かな。
    • 2024年05月23日 20:01
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 外国ねぇ……………ポリコレとかLGBTQ+とかの偏った思想を押し付けてる様な作品しか作れん奴に技術を与えるのって、盗人に追い銭じゃね?
    • 2024年05月24日 08:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • それも良いけど、その前にゲームを������������ӻ�����
    • 2024年05月23日 22:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ソニーはウォークマンやハンディカムのイメージだったけど、もはや保険、プレステ、アニメとオールラウンドだね。
    • 2024年05月23日 18:37
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定