『Gガンダム』は奇抜で面白い!7月4日に特番生配信決定 “ぶっとび紹介”募集で関智一も参加

45

2024年06月27日 17:38  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『機動武闘伝Gガンダム』放送30周年お祝いイラスト (C) 創通・サンライズ
 テレビアニメ『機動武闘伝Gガンダム』の放送30周年を記念して、今川泰宏総監督書き下ろし「機動武闘伝Gガンダム外伝 天地天愕」が、7月5日より『Gガンダム』公式サイトに掲載されることが決定した。これを記念して、7月4日にGガンダムの魅力をお届けする番組「\初見さん古参さん みなさんお待ちかね!/Gガンダム大配信!!」を公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」にてライブ配信する。

【画像】すげぇ〜!公開された『Gガンダム』新作外伝のビジュアル

 『機動武闘伝Gガンダム』は1994年に放送され、“宇宙世紀”という一続きの世界を描いた従来のガンダム作品とは別の世界を描いた初めてのオルタナティブシリーズの作品。ガンダムシリーズにおいて大きな転換点となった本作の新たな物語が30年の時を経て外伝として描かれる。

 生配信される特別番組では、ドモン・カッシュ役の関智一をお迎えして、これからGガンダムを見る人も楽しめる作品紹介コーナーや、商品の最新情報など、Gガンダムの魅力をお届けする。

 そこで「Gガンダムぶっとび紹介」としてお便りを募集。個性的で魅力的なキャラやメカが数多く登場する『機動武闘伝Gガンダム』。Gガンダムのここがぶっとんでいて面白い!これからGガンダムを観る人にここがおすすめ!という紹介メッセージを大募集し、応募メッセージは、配信番組内で紹介される。応募方法は、「ガンダムシリーズ45周年」公式X(旧Twitter)にて告知される。

 『機動武闘伝Gガンダム』は、1994年から95年にかけて放送されたテレビアニメで、各国を代表する格闘家がガンダムを用いて、世界の覇権を格闘技大会「ガンダムファイト」で争うという、ほかの『ガンダム』シリーズとは一線を画して話題となった作品。

 各国では宇宙での大規模な戦争を避けるため、ガンダムファイトと称し、地球をリングに各国の代表としてガンダム同士を闘わせ、優勝した国にその後4年間の主導権を与える制度を発案。そして、ガンダムファイト第13回大会が開催され、主人公ドモン・カッシュたちの苦悩と活躍が描かれている。

■『機動武闘伝Gガンダム外伝 天地驚愕』あらすじ
第13回ガンダムファイト決勝大会開会式を前に新生シャッフル同盟となったドモンたちは各国のガンダムファイターたちから代替わりの意図を問われ、答えに窮する。答えが出ないまま、マスター・アジアとドモンの演武とともに決勝大会の開会が宣言された。そこへ謎の五体のガンダムが現れ、《ダーク・シャッフル》と名乗るのだった…。

このニュースに関するつぶやき

  • 小学生で初めて見たガンダムがV→Gこれだから鮮烈に記憶に残ってるな、ていうか内容的によく耐えられたな(良い意味で)
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(27件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定