![](https://news-image.mixi.net/article/266/266_20250209_1716777_5.jpg)
■カーリング 日本選手権 女子決勝(9日、横浜市)
【写真を見る】フォルティウスが悲願の初優勝 ! 延長戦にもつれ込む大接戦の末、北海道銀行を破る【カーリング日本選手権】
勝てば五輪代表候補決定戦の出場権を得る日本選手権の決勝。2次リーグ1位通過のフォルティウスが北海道銀行を8ー7で下し、初の頂点に立った。
第1エンド(E)からメジャーで計測するなど、僅差の戦いとなった大一番。まずは有利な後攻となったフォルティウスだったが、スキップ吉村紗也香(33)の最終投が少し伸びてしまい計測の結果、北海道銀行に1点をスチールされた。
つづく第2Eでフォルティウスが1点を奪い、1−1の同点とするとさらに第3Eでスチールし、2−1。しかし第4Eに2点を奪われ、2−3で前半を折り返した。
|
|
第6Eに大量3得点を奪い返し5−3としたフォルティウス。その後、2点ずつ奪いフォルティウスの2点リードで最終10Eを迎えた。すると北海道銀行はフォースの田畑百葉(22)がしっかりドローショットを決め、7−7の同点で延長戦へ。
有利な後攻となったフォルティウスは残り3投を残し、五輪金メダリストのニコラス・エディンコーチと作戦タイム。北海道銀行の最終投は強く、続くフォルティウス吉村がきっちり1点を確保、優勝を決めた。
優勝したフォルティウスは、26年ミラノ・コルティナ五輪の国別出場枠を争う世界選手権代表となり、9月には五輪代表候補決定戦(稚内)でSC軽井沢クラブとロコ・ソラーレと対戦する。
【日本代表候補チーム選考条件】
1:2024年日本選手権優勝チーム
※SC軽井沢クラブ(女子)北海道コンサドーレ(男子)
2:2024年世界選手権出場チーム
※SC軽井沢クラブ(女子)北海道コンサドーレ(男子)
3:2025年日本選手権優勝チーム
※SC軽井沢クラブ(男子)
4:2025年世界選手権出場チーム
5:2025年日本選手権大会直前(決勝戦開催日の3日前時点)の世界チームランキング最上位、かつ2024年または2025年の日本選手権のいずれかで3位以内
※ロコ・ソラーレ(女子)コンサドーレ(男子)
【ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪出場条件】
2024年、2025年の世界選手権大会で獲得したポイントの最上位7チームとオリンピック最終予選最上位2チーム。開催国のイタリアを含む計10チーム
|
|