トラベルライターの横見浩彦さん死去 63歳 漫画『鉄子の旅』案内人で登場…「究極の鉄道オタク」視点で魅力紹介

55

2025年02月21日 13:04  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

トラベルライターの横見浩彦さん死去=画像は横見さんが登場・協力した漫画『鉄子の旅』
 トラベルライターの横見浩彦さんが1月19日に急性心不全のため亡くなった。63歳。サンデーGX編集部が発表した。

【写真】正月は元気に鎌倉旅していた…トラベルライターの横見浩彦さん

 書面にて発表され、「トラベルライターの横見浩彦氏が、令和7年1月19日に急性心不全のため永眠されました。63歳でした。なお、ご葬儀は親族のみで執り行われました」と報告。

 「横見氏には、鉄道ルポ漫画『鉄子の旅』(漫画・菊池直恵/「スピリッツ増刊IKKI」「月刊IKKI」にて2001年〜2006年連載、2007年『鉄子の旅』製作委員会によりアニメ化)、『新・鉄子の旅』(漫画・ほあしかのこ、旅のお供・村井美樹/「月刊IKKI」2009年〜2013年連載)、『鉄子の旅3代目』(漫画・霧丘晶/「月刊
サンデーGX」2016年〜2019年連載)と長きに渡り、日本全国全駅乗下車を達
成された「究極の鉄道オタク」の視点から、旅の案内人としてさまざまな鉄道の
魅力をご紹介いただきました」と経歴を紹介。

 「生前のご功績に対する、心からの敬意とともに、謹んで哀悼の意を表します」と別れを惜しんだ。

 鉄道ルポ漫画『鉄子の旅』は、旅の案内人として横見さんが同行する鉄道紀行漫画。コンセプトは、鉄道にまったく興味のない作者が鉄道好きのトラベルライターの横見さんに嫌々日本全国の鉄道に連れ回されるというストーリー。主な登場人物は横見さん、キクチ(作者の菊池直恵 鉄道に興味はない)、漫画の担当編集者で、駅弁に釣られた女性漫画家が、究極の鉄道好きに日本全国連れ回される、ほぼノンフィクションで描かれている。

■横見浩彦 (ヨコミ ヒロヒコ)さんプロフィール
 1961年生まれ。JR・私鉄全線全駅下車(完乗)を成し遂げたトラベルライター。1995年、因美線・美作河井駅にてJR全4636駅(当時)の乗下車を達成。2000年よりJR以外の全鉄道約5000駅乗下車に挑戦し、2005年、日本全国全9843駅(当時)下車を上信電鉄の上州福島駅で達成した。著書に『乗った降りたJR四六〇〇駅』(新人物往来社)、『JR全線全駅下車の旅』(KKベストセラーズ)があり、『月刊IKKI』に連載された漫画『鉄子の旅』(作者:菊池直恵、小学館)では、旅の案内人を務める。

このニュースに関するつぶやき

  • ここ数年は体調を崩されていましたが、最近は歩いて出掛けられる程まで回復しているとSNSで目にしていました。突然の訃報にショックです。謹んでお悔やみ申し上げます。
    • イイネ!11
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(25件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定