写真みなさん、こんにちは! ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。昨今、長く続いたシンプル、ミニマルコーデのトレンドが落ち着いて、装飾的なデザインの服や重ね着を楽しむ着こなしが注目されています。そのなかでも、この春にとくに増えていきそうなのがスカートとパンツを重ね合わせたスタイル。今回は大人に似合うスカートパンツの着こなし方についてご紹介いたします。
◆スカートパンツ再ブーム到来の春
昨年秋冬からじわじわと人気が高まっているスカートとパンツを組み合わせたレイヤードコーデ。このスタイルは2000年台初期にも一度流行しており、アラフォー世代ど真ん中の方は「昔懐かしのあのスタイルが帰ってきた!」と胸をざわつかせているのでは……?
◆令和のブームは韓国由来
流行の発信源はこれまた韓国。韓国では今、Y2Kブームが根強くノスタルジックな2000年代ファッションカルチャーが中心となっています。そして韓国ファッションに大きな影響を受ける日本の若年層にもこのブームが刺さり、結果として私たち40代にとって懐かしのスタイルが返り咲いているのです。とくにこの春はこのトレンドが本格化しているので、ぜひ今のうちから注目をしてみてくださいね。
2000年代初期に流行したのはパンクファッションやロック、ストリートカジュアル。当時はチェックのプリーツスカートにデニムを合わせるなどの個性的な組み合わせを楽しんでいました。対する現代のスカートパンツは、同色・同素材のミニスカートにフレアパンツといった、こなれたキレイさを残したルックがメインとなっています。
◆大人のスカートパンツは丈の長さで上品さをプラス
20代を中心に人気となっているスカートパンツコーデは、基本的にミニ丈のスカートとパンツを組み合わせています。スカート丈が短いことによってフレッシュさを表現しながらも、過度な肌見せを防げるので広く受け入れやすいスタイルとなっているのでしょう。
しかし大人世代の視点では、このミニ丈スカート+ロングパンツのコーデでさえやや“挑戦”に見えるかもしれません。
そこでおすすめなのが、丈の長い薄手のラップスカートまたはスリットスカートにパンツを組み合わせるスタイル。
スカート丈をミニではなく膝下丈にすることで、同じレイヤードでもミニ丈より落ち着いた印象を与えます。春先はレース素材の巻きスカートなどが季節に合っていておすすめです。このほか、ワンピースにスカートという組み合わせでも良さそうです。
◆スカートはあまり広がりすぎないシルエットを選ぶ
レイヤードコーデは慣れていないと着こなしのバランスが取れず、全体的に散らかった印象になります。なので、スカートとパンツは必ず同系色や、つながりを感じられる色合いで統一させましょう。同じ素材であれば、さらにまとまりの良い着こなしとなります。
また、スカートは横に広がりすぎるAラインシルエットだと下半身のボリュームが出てしまうので、直線的なIラインシルエットまたは台形シルエットを選んで太見えを防いでいきましょう。
この春新しいレイヤードスタイルに挑戦したい方はぜひ、このスカートパンツコーデにトライしてみてくださいね。
<文&イラスト/角佑宇子>
【角 佑宇子】
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105