備蓄米、29%出荷完了=農水省、供給拡大要請―JA全農

118

2025年05月02日 21:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

倉庫内に積み上げられた政府の備蓄米=2月18日、埼玉県内
 全国農業協同組合連合会(JA全農)は2日、3月に落札した政府備蓄米計19万9270トンのうち、29%に当たる5万6903トンの出荷を5月1日時点で終えたと発表した。農林水産省は2日、備蓄米がスーパーなどの小売業者に届くまでに時間を要していることを受け、JA全農に前倒しで供給を拡大することなどを要請した。

 JA全農によると、3、4月は卸売業者の依頼を受けて5万5112トンを出荷した。コメの流通は、JA全農などの集荷業者から、精米や袋詰めを行う卸売業者を通じてスーパーなどに出荷されるのが一般的だ。備蓄米が店頭に出回っていないとの指摘に対し、JA全農は「速やかな受け渡しに努めている」ものの、「販売先から発注を受けないと出荷ができない」と説明している。 

このニュースに関するつぶやき

  • は?小売店では慢性的に品薄で困っているのに、販売先から発注がないわけないでしょ。
    • イイネ!11
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(105件)

ランキングトレンド

ニュース設定