ハッピーセット、次回は「マインクラフト ザ・ムービー」 クリーパーやハチのミニフィギュアなど全8種

7

2025年05月08日 12:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『ハッピーセット』次回は「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」
 日本マクドナルドは16日から約4週間、ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」を発売する。

【画像】「マイクラ」世界を再現した『ハッピーセット』全8種

 世界の累計販売本数が3億本を突破している大人気ゲーム「マインクラフト」の映画『マインクラフト/ザ・ムービー』とハッピーセットがコラボレーションし、ブロックやフィギュアのおもちゃになって初登場する。

 ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」は、3Dブロックを集めながら、自分の好きなようにものづくりや冒険が楽しめるゲームの世界観をモチーフに、立方体のブロックを広げ、組み合わせて遊ぶおもちゃ6種と、人気キャラクターのフィギュア型の仕掛けつきおもちゃ2種の全8種のラインアップ。それぞれの四角いパーツを自由に繋げ、付属のシールを貼って、自分が思い浮かべた世界を創造することができる。立体から平面へ、平面から立体へと、手を動かしてブロックを組み立てれば、図形と空間の認識を高め、部分と全体の関係を考える論理性を育むことができる。

 また、映画に登場するキャラクターのスティーブやギャレット、ゲームの人気キャラクターのクリーパーやハチのミニフィギュアを動かして冒険物語を想像し、集めたブロックで好きな形を作る遊びが楽しめる。

 さらに、おもちゃの箱のQRコードをスマートフォンで読み込むと、時間内に素材を集めて、アイテムを完成させるハッピーセットオリジナル、マインクラフトのデジタルゲームも楽しめる。

 このほか16日金曜より絵本『トミカとトム ひみつのおりょうり』、ミニ図鑑『小学館の図鑑NEO 特別版 本物の大きさ図鑑』が新登場する。絵本『トミカとトム ひみつのおりょうり』は、インスタグラムで人気のクリエイター「つむぱぱ」が、大人気のおもちゃ「トミカ」の世界をあたたかくやさしいタッチで描くマクドナルドオリジナルの絵本。ミニ図鑑『本物の大きさ図鑑』は、原寸大に近い写真で動物たちの大きさが楽しめる図鑑となる。ARマークをスマホで読み込むと、動物が動く姿も楽しめる。

■ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」
※ブロックは「マインクラフト」ロゴが書いてあるパーツを外すと、ブロックが開く。付属のシールを自由に貼ってデコレーションし、自分だけのマインクラフトの世界を作ることができる。また、複数集めると他のおもちゃと繋げて遊ぶことができる。

●第1弾(5月16日〜5月22日)
・クリーパー
人気キャラクター、クリーパーのフィギュアのおもちゃ。頭が動き、土台部分は他のブロックと接続できる。

・石ブロックとギャレット
立体の石のブロックを開くと、映画に登場するキャラクター、ギャレットが現れる。

・ピンクのウールブロックとピンク羊
立体の石のブロックを開くと、ピンク羊が現れる。

・草ブロックとラマ
立体の石のブロックを開くと、ラマが現れる。

●第2弾(5月23日〜5月29日)

・レッドストーンブロックとクリーパー
立体の石のブロックを開くと、クリーパーが現れる。

・ダイヤモンドブロックとスティーブ
立体の石のブロックを開くと、スティーブが現れる。

・ハチ
人気キャラクター、ハチのフィギュアのおもちゃ。背中を押すと羽が動く。土台部分は他のブロックと接続できる。

・金ブロックとドーン
立体の石のブロックを開くと、映画に登場するキャラクター、ドーンが現れる。

●第3弾(5月30日〜)
第1弾・第2弾で登場した全9種のおもちゃの中からいずれか1つ。在庫の状況に応じて、過去販売したおもちゃ等を渡す場合がある。ランダムで配布。

このニュースに関するつぶやき

  • たいてい定番の三人だけでモモンガ除外されることあるけど、これはいるよ!(マイクラ関係ないけど大切なことなので二回つぶやきました)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定