いじめ中1自殺で和解=札幌市が6000万支払い謝罪―地裁

13

2025年07月01日 19:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 札幌市の市立中学1年の女子生徒=当時(12)=が2021年10月に自殺したのは、小学校の担任らがいじめの訴えを放置し続けたためだとして、遺族が市に約6480万円の損害賠償を求めた訴訟は1日、札幌地裁で和解が成立した。市側が解決金6000万を支払う内容で、いじめの防止措置が不十分だったと認め、遺族に謝罪した。

 訴状によると、女子生徒は小学5年の時から2年以上にわたり継続的ないじめを受け、アンケートで被害を訴えていたにもかかわらず、学校側は必要な対策を怠った。市教育委員会が設置した第三者委員会は「一連のいじめがなければ自殺はなかった」とする調査報告書をまとめた。

 市教育長は和解後、「生徒の尊い命が失われたことを重く受け止めている。引き続きいじめ防止に全力で取り組んでいく」とコメントを出した。

 両親は、和解に応じることを決めた5月、代理人を通じコメントを発表。父親は「娘を死に追いやったことの責任を自覚し、二度と同じことが起きないようしっかりと対策を取ってほしい」とし、母親は「このやりきれない思いが消えることはありません」と述べた。 

このニュースに関するつぶやき

  • 市に対して、って、なんだかな〜。アンケートをないがしろにした学校側に対してなら少し納得、加害者(ども?)に対してなら納得いくんだけども。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

ニュース設定