限定公開( 3 )
<阪神2−1ヤクルト>◇13日◇甲子園
阪神森下翔太外野手(24)のレーザービームで勝利を決めた。
2−0の9回。岩崎優投手(34)が1点差とされ、なおも1死二、三塁から右飛を打たれた。
犠飛で同点かと思われたが、右翼を守る森下翔太外野手(24)が本塁へストライク送球。タッチアップしていた三塁走者をアウトにした。
「ファウルゾーンにきたときのイメージもしていました。右中間気味に飛んだ時も自分が行こうと思ってましたし、いろんな想定をしながら守っていました」
|
|
さまざまな想定をして、準備していた森下。打球が飛んできてからも、冷静に考えながら好返球の動きにつなげた。
「焦ってもいいボールはいかないですし、ゆっくり投げてもアウトにならない。浜風がちょっと弱まっていたので、若干さされましたけど、その中でもいい送球ができた。もうちょっと裏から入れたら良かったですけど、ちょっとさされたなと空中で思ったので、若干その中で体勢を直して投げるというところはしました」
空中でまで考え続けてのスーパープレー。それでも反省点を口にしないわけではなかった。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。