赤れんが庁舎、大改修終えて再開=北海道〔地域〕

3

2025年07月25日 18:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

再開した赤れんが庁舎の前で、記念式典に参加する鈴木直道知事(左から2人目)ら=25日、札幌市
 国の重要文化財に指定されている北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)が25日、大規模改修工事を終えてリニューアルオープンした。開拓の歴史を今に伝える札幌市内の名所が再開し、初日から多くの観光客が訪れた。

 1888年に完成した赤れんが庁舎は「令和の大改修」のため2019年から休館し、部材の修理や耐震化の改修工事などを行った。建物上部にある高さ6.5メートル、幅8メートルの八角塔屋根は新たな赤褐色の銅板にふき替え、建物内部にはレストランやカフェを新設した。

 道内179市町村の特産品の展示や、アイヌの文化と歴史を紹介するコーナーを設けるなど、展示内容も一新。北海道の魅力を発信する新たな観光拠点として生まれ変わった。

 記念式典で、鈴木直道知事は「道内各地を巡ってもらう架け橋となるよう、多くの方々に愛され続ける施設になるよう取り組む」と述べた。入館料は一般300円、大学生・高校生200円、中学生以下無料。 

このニュースに関するつぶやき

  • 人気になるとええですな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定