逮捕の高2、楽天ID2000件提供=回線不正契約を指示か―警視庁

52

2025年08月22日 12:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

警視庁本部=東京都千代田区
 楽天IDとパスワードを仲間に提供したとして高校2年の男子生徒(16)が逮捕された事件で、男子生徒が提供したIDとパスワードは約2000件に上ることが22日、警視庁サイバー犯罪対策課への取材で分かった。

 同課によると、男子生徒は仲間に楽天モバイルの通信回線を不正契約するよう指示していたとされ、同課はIDなどの入手経路を調べる。

 男子生徒は昨年4月17日、仲間の高校3年生(17)に他人名義の5件のIDとパスワードを提供したとして、今月20日に不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕された。高校3年生は提供されたID、パスワードを使って楽天モバイルの計3回線を不正契約していたという。

 この2人を含む少年4人は、インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷などをする「荒らし共栄圏」を名乗るグループのメンバーで、男子生徒は「副主席」のナンバー2。グループ全体で約6万5000件のIDとパスワードを保有し、計約100件の通信回線を不正契約。これらを転売し、計約120万円を得ていたという。

 今回逮捕された男子生徒を除くグループの少年3人は楽天モバイルの通信回線を不正に契約したとして今年3月までに1人が逮捕、2人が書類送検された。 

このニュースに関するつぶやき

  • 「荒らし共栄圏」「副主席」厨二病全開で草
    • イイネ!17
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(41件)

ニュース設定