
「SUNトピ」は高安奈緒子・気象予報士です。もう10月中旬ですが、今年は残暑が続いています。東京では、18日も19日も25℃前後まで上がりました。ただ、20日以降は20℃を大きく下回る日もありそうです。衣替えの目安は最高気温20℃前後といわれているので、まさに衣替えのタイミングなんです!夏物がやっとしまえそうですね。その夏物のしまい方にポイントがあるんです。
ライオン お洗濯マイスター 大貫和泉さん
「収納後に黄ばみやニオイの原因になるので、しまい洗いの時にしっかりと皮脂汚れを落とすことがポイントとなります」
Yシャツなどの衣類は、汗やメイク汚れが付きやすい襟元などに、少量の洗剤を直接塗ってから洗うと汚れが落ちやすいそうです。
ニオイが気になる場合は、40℃以下のぬるま湯に洗剤と漂白剤を入れ、およそ30分から2時間ほど、つけ置きしてから洗濯するといいそうです。
そして、この夏、大活躍してくれた日傘の手入れ方法についても伺いました。
|
|
|
|
ライオン お洗濯マイスター 大貫和泉さん
「水で濡らしたタオルで表面を拭いてあげて、表だけでなくって、裏側とか骨の部分もしっかりと拭いていただいて、乾いたタオルで水分を取っていただいてからしまってください」
ひと手間加えるだけで清潔で長持ちさせることができるので、是非、やってみてください。