Jリーグ、史上最多入場者数を更新! 94%開催時点で合計1200万人が目前に
3
2025年11月10日 11:59 サッカーキング

(写真は9日開催のFC町田ゼルビアvsFC東京のもの) [写真]=金田慎平 Jリーグは9日、2025明治安田Jリーグの入場者数が史上最多を更新したことを発表した。
これまでのリーグ戦最多入場者数は、2024シーズンの1193万2080人だったが、今シーズンはリーグ戦全試合日程となる1140試合のうち1069試合(94パーセント)を開催した9日時点で、入場者数が1199万3473人に達し、最多入場者数更新となったことが明らかになった。
なお、今季ここまでJ1では第36節時点(360試合)で入場者数が756万6526人、平均入場者数は2万1018人。J2では第36節時点(360試合)で入場者数が313万6688人、平均入場者数は8713人となっているほか、J3では第35節時点(349試合)で129万259人、平均入場者数は3697人であることが伝えられている。
これを受け、Jリーグは「今シーズンも多くのファン・サポーターの皆さまにご来場いただき、心より御礼申し上げます。シーズンも終盤に差しかかっておりますが、引き続き選手を後押しするご声援をよろしくお願いいたします」と呼びかけている。
Copyright(C) 2025 SEESAW GAME, Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。