• このエントリーをはてなブックマークに追加

大川小津波訴訟、市が上告へ

37

2018年05月07日 10:00 時事通信社

  • 判断が甘かったのかもしれないけど、まさかあれほどの津波が来るなんて思いませんよね。
    • 2018年05月07日 12:04
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 金目当てだの天災だから仕方ないだのと状況をろくに調べもせず批判する人達は 自分が当事者や遺族になったら黙って諦め 向こうの言い分を丸呑みするのでしょうね ( ・◇・)
    • 2018年05月07日 11:29
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 子供を亡くした親達は誰かのせいにしないと諦めきれないと思うがそれはそれで何かが違う気がする。確かに教師達には過失が有るけど、自然災害の出来事だから「誰が悪い」って訳では無いと思うんだけどな…。
    • 2018年05月07日 12:02
    • イイネ!26
    • コメント6
  • 誰にも何の過失がなくって児童74人も死ぬか?それもちゃんと先生の言うことを聞いた児童たちだぞ。最高裁はその判決の違憲性が問われる場所。「義」の無い石巻市が勝てるかな?
    • 2018年05月07日 10:54
    • イイネ!24
    • コメント0
  • つぶやき見たら「俺ならあんな過失は犯さない!確実に全員助けてる!あの程度の珍しくもない分かりきった災害で児童まとめて死なすとか普通にありえない!」て神サマ多過ぎワロタwwwwww
    • 2018年05月07日 12:29
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 亡くなられた先生方の名誉を盾に過失がなかったと争うのはずるい…。
    • 2018年05月07日 10:26
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 上告しないで欲しかった。このような事態は数百年に一度のこと。税金を遣ってもいいから遺族が納得する結論へ導いて欲しい。過失が無かったとしても避難の仕方次第で助かる命が喪われてしまったのだから。
    • 2018年05月07日 12:23
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 教師が津波を避けるため山に登ったら、山崩れで全員死亡ーーで、裁判起こされたなら教師頑張れ市頑張れと思うけど、津波来てるのに川に逃げるなんて普通にアホ。有罪判決は正しいと思う。
    • 2018年05月07日 12:58
    • イイネ!15
    • コメント5
  • 当時の菅直人政権は酷かったよなぁ。こういう惨事の対応をせず、福島原発を混乱させただけ。
    • 2018年05月07日 11:22
    • イイネ!15
    • コメント4
  • バカもの!!恥を知れ!!過失があったのは事実、そしてそのせいで児童が亡くなったんだ!!
    • 2018年05月07日 10:37
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 事業仕分けなんてものもあったな。「スーパー堤防はスーパー無駄遣いということで」とかだれか言ってなかったっけ。
    • 2018年05月07日 12:12
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 判断ミスがあったのは事実。かと言ってあの津波を予見できたかどうか。今、当時と同じ様な地震が発生して気象庁が警報を発表したら、みんな高台に避難すると思うんだよね。
    • 2018年05月07日 11:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 往生際が悪いな。非常時に教職員に見切りをつけて独自の自己防衛策に乗り出す児童をそんなに増やしたいのか?
    • 2018年05月07日 10:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 他の犠牲者にも同じ様に言ってみる? 「津波が堤防を越えて襲来する危険性を予見出来た」自業自得です って
    • 2018年05月07日 11:38
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定