• このエントリーをはてなブックマークに追加

中毒性高い「マシュマロック」

200

2018年06月29日 11:42 ねとらぼ

  • こういうマシュマロを溶かして固めるとか、プリンを食パンに塗ってフレンチトーストにするとか、そういう作り方するお菓子、料理が好きじゃない。
    • 2018年06月29日 12:15
    • イイネ!53
    • コメント0
  • マシュマロが好きじゃないんだよね〜…(´・ω・`)
    • 2018年06月29日 12:31
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 20年くらい前にアメリカ行った時、現地で向こうのママさんたちがよく作ってた。甘すぎて死ぬかと思ったw
    • 2018年06月29日 13:00
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 中毒性の高い…とか悪魔的美味とか…梅雨明けして頭がお菓子くなったのかと思った…
    • 2018年06月29日 13:26
    • イイネ!28
    • コメント0
  • マシュマロのフワフワ感なくすなら、ゼラチンと砂糖を熱湯に溶かしてバターを加えてコーンフレークと和えるんじゃだめなの?メレンゲ潰れてるしマシュマロじゃないよね、それ。
    • 2018年06月29日 12:33
    • イイネ!21
    • コメント2
  • これをグラノーラでやると更に悪魔的旨さよ…←
    • 2018年06月29日 16:03
    • イイネ!20
    • コメント2
  • さらにチョコレート(ビターがオススメ)溶かしてとアーモンドスライスも混ぜて造ってたな〜更に高カロリー笑
    • 2018年06月29日 13:24
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 「悪魔的美味しさ」って表現はセンスあるケド、安易に真似して何度も目にするとダサいなと思う。
    • 2018年06月29日 13:12
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 我が家ではライスクリスピーがないから仕方ないシリアルで作っている。海外にいた人ならわかるかもしれんが。プレーンを使いこれにナッツ投入〜マシマロはつなぎの糊役。
    • 2018年06月29日 13:14
    • イイネ!9
    • コメント2
  • むかーしむかし、明星で往年の西田ひかるが「アメリカではポピュラーなお菓子なの♪」って紹介していて、幾度となく作った。←年がバレる(笑)
    • 2018年06月29日 15:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • さて…貢ぎ物のエンゼルパイでも食すとしよう( ●Д●)
    • 2018年06月29日 14:06
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 固めるならマシュマロ溶かさなくてもよくない?
    • 2018年06月29日 12:23
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定