• このエントリーをはてなブックマークに追加

NHK映像ファイル誤送信で謝罪

89

2018年11月10日 22:22 ねとらぼ

  • 職員が警察に逮捕されたりしたときは、謝罪しないのに、これは謝罪するんですね('ω')ノ
    • 2018年11月11日 09:19
    • イイネ!73
    • コメント5
  • このミスした奴、背後関係を徹底的に調査して公開しろ。 NHK内部じゃなくて公安で調査しろ。
    • 2018年11月11日 09:13
    • イイネ!48
    • コメント2
  • アレフに個人を特定出来る情報を流したのは意図的ではなく間違いでした、と思わせる為の工作であるように見える。
    • 2018年11月11日 09:19
    • イイネ!47
    • コメント1
  • NHKは一回潰して日本人以外の膿を出した方がいい。
    • 2018年11月11日 09:24
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 受信料廃止がきちんとした謝罪。ごめんねで済む問題じゃない!
    • 2018年11月11日 09:09
    • イイネ!32
    • コメント0
  • アレフ誤送信問題と言い、NHKのインタビューに答える時点で危機感を持たないとダメですね。いつ変な人に付け狙われるか分からんですわ。
    • 2018年11月11日 09:31
    • イイネ!28
    • コメント9
  • 不祥事が止まらない。 解体するしか道は無い!
    • 2018年11月11日 11:10
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 前回のは誤送信じゃなくて信者が社員なんでしょ?(゜∀゜;ノ)ノ…
    • 2018年11月11日 09:27
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 「ぼーっと生きてんじゃねぇよ!!」(>o<")って、5才の子に叱られろ(-_-#)
    • 2018年11月11日 10:41
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 朝鮮人テレビ局のTBSがオウムを唆して坂本弁護士一家を殺害させた事件を思い出した。最近のNHKは朝鮮人が多数潜り込んでるからインタビューされた住民もアレフに殺されちゃうかもね。w
    • 2018年11月11日 09:28
    • イイネ!15
    • コメント8
  • 1回目はオウム絡みで大きな問題だった。2回目はそれに比べるとまだましだが、2回目となると逆に問題は、非常に深刻だと考えるしかない。
    • 2018年11月11日 09:28
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 最近は続々と不始末を仕出かしてくれる! これもお得意の印象操作かぇ?
    • 2018年11月11日 09:26
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 先週、なんの番組かは知らないけど、街でNHKからインタビューのお願いされたから断った。正確だったな。
    • 2018年11月11日 18:35
    • イイネ!6
    • コメント1
  • はい、こんなミス連発の手抜き局に受信料など一銭も払う価値ありませんよ皆さん!
    • 2018年11月11日 09:47
    • イイネ!6
    • コメント0
  • お詫びしても行方不明になった人は帰ってこない。
    • 2018年11月11日 09:36
    • イイネ!6
    • コメント2

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定