• このエントリーをはてなブックマークに追加

京都大 皮肉込めた学祭テーマ

159

2018年11月24日 09:52 毎日新聞

  • 不思議で仕方ないんだけど、そんなに不満な大学に、なんで居座るの?自分達で作ればいいじゃない、大学を。無茶ではないよね?ホリエモンだって学校作ったし。親に実家に置いて貰いながら文句を垂れるガキと変わらない。
    • 2018年11月24日 10:38
    • イイネ!71
    • コメント2
  • 偏差値は高いけど、バカしかいないみたいな流れが定着しそうな('ω')ノ
    • 2018年11月24日 12:07
    • イイネ!68
    • コメント9
  • 昔はこういう主張はどうでもいい存在だったが、今の京大のタテカン撤去を見てると言論の自由はこうやって侵害されていくのだと感じずにいられない。今撤去に賛成している連中も気づいた時は遅いのだよ・・・
    • 2018年11月24日 11:31
    • イイネ!64
    • コメント10
  • ここでぱよぱよ言ってる人って頭悪そうだよね。カレーくれたから自民党に入れましたってのの仲間?
    • 2018年11月24日 15:26
    • イイネ!40
    • コメント4
  • 有志が総意のような書き方をするものヘンだと思うわけだが。それをテーマにしてしまえる実行委員会の中に有志が多数ってことなのかしらね?当局との敵対を煽る学際って正しいかね?
    • 2018年11月24日 12:35
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 「飛べ! 踊れ! ここがロードス島だ!」くらいは言い返せよ。なにを縮こまっているんだい。若く優秀な頭脳が委縮してどうする?!「大きな答えを得るには、大きな問いを建てる事だ」と、前の学長も言っただろ
    • 2018年11月24日 12:47
    • イイネ!30
    • コメント6
  • 逆ギレする京大生、それを支援する毎日か。
    • 2018年11月24日 11:37
    • イイネ!30
    • コメント0
  • ぱよぱよと騒ぐ連中の投稿を見ると京大行く学力もない、恐らく中卒かいいところ高校中退という学業不振者の僻み根性としか思いようがなく見ていて痛々しい
    • 2018年11月24日 14:10
    • イイネ!25
    • コメント1
  • あの看板に書かれた文言をじっくり見る人って殆ど居ないんじゃないか?単なる自己満足と景観破壊だと思う。
    • 2018年11月24日 11:48
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 日本の将来に必要なのは、単に言われたことやるだけじゃなく自分で課題意識を持ち合法の範囲で変えていける人材。例えばITなら、みんな言われた通りの仕様書でCOBOLでソース書くだけなら日本のITお先真っ暗
    • 2018年11月24日 14:05
    • イイネ!23
    • コメント0
  • この当局って安倍政権のつもりかな?日本って独裁政権だったっけ?→当局との敵対を煽る学際って正しいかね? しおん
    • 2018年11月24日 23:06
    • イイネ!19
    • コメント13
ニュース設定